ほっとする味は もち巾着と煮卵

野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500

ほっとする味の煮物です。簡単に出来ます。

このレシピの生い立ち
油揚げのレシピの幅を広げたくて。ずっと作ってみたかったもち巾着を。

ほっとする味は もち巾着と煮卵

ほっとする味の煮物です。簡単に出来ます。

このレシピの生い立ち
油揚げのレシピの幅を広げたくて。ずっと作ってみたかったもち巾着を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ 3枚
  2. 2個
  3. 人参 3センチ分
  4. 3個
  5. スパゲティ(袋を閉じる用) 1本
  6. だし汁 2カップ
  7. 【調味料】
  8. 大さじ1
  9. みりん 大さじ1と1/2
  10. 醤油 大さじ1と1/2
  11. 枝豆(彩り) 適宜

作り方

  1. 1

    油揚げは半分に切り、袋を開けておく。沸騰した湯で5分煮て、湯切りをしざるに取り、ペーパーナフキンで余分な油を拭う。

  2. 2

    卵は水から入れ火にかけ、焼く8分。茹で卵にし殻を剥いておく。

    人参は小さめ一口大に切る。

  3. 3

    ①の油揚げの中に、半分に切った餅を詰め、スパゲティで口を閉じる。

  4. 4

    だし汁に調味料全てを入れ、人参を入れ火にかける。2分ほどしたらもち巾着と茹で卵を加えて10分ほど中〜弱火で煮る。

  5. 5

    枝豆など緑を添えて、更に盛る。

コツ・ポイント

美味しいだしで煮てください^_^ ぜひ出汁からとって。(勿論市販の白だしや顆粒でも作れます)
スパゲティで袋を閉じると、そのまま食べられます。寛平より手軽に作ることが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500
に公開
野菜ソムリエ音楽家♬メディカルアロマインストラクター美味しいは幸せ✨食を通し皆様の健やかな生活を創りたい。生死を彷徨った経験から10年間の学びを生かし、人々の豊かな日常をサポートする事が今後のミッション。旬を大切に。おいしく身体に優しい食で笑顔の日常を✨ https://smilekichen-cocorokara-2021.jimdofree.com/ インスタfumimarimo
もっと読む

似たレシピ