三色丼(透析食)

偕行会グループ @cook_kaikoukai
栄養量
エネルギー:515kcal
たんぱく質:19.0g
カリウム:480mg
リン:202mg
食塩相当量:1.6g
このレシピの生い立ち
鶏そぼろ、炒り卵、小松菜のしょうが醤油和え、かぶの甘酢漬けを乗せました。炒り卵は今回は少し大きめですが、泡だて器を使って混ぜると細かくきれいな炒り卵が作れます
真ん中の赤味は桃かぶというピンク色のかぶを使用し、バラの形に仕上げてみました
三色丼(透析食)
栄養量
エネルギー:515kcal
たんぱく質:19.0g
カリウム:480mg
リン:202mg
食塩相当量:1.6g
このレシピの生い立ち
鶏そぼろ、炒り卵、小松菜のしょうが醤油和え、かぶの甘酢漬けを乗せました。炒り卵は今回は少し大きめですが、泡だて器を使って混ぜると細かくきれいな炒り卵が作れます
真ん中の赤味は桃かぶというピンク色のかぶを使用し、バラの形に仕上げてみました
作り方
- 1
小松菜は食べやすい大きさに切って茹でこぼし、水にさらす。
- 2
かぶは薄くスライスし、食べやすい大きさに切って分量の塩でもんでしばらく置く。
- 3
鶏ひき肉、卵、小松菜、それぞれの調味料を合わせておく。
- 4
水気を絞った小松菜を調味料と和える。
- 5
割りほぐした卵に調味料を加え、フライパンで炒り卵を作る。
- 6
フライパンに鶏ひき肉を入れ、鶏そぼろを作り、調味料で味付けをする。
- 7
かぶの水気を絞り、調味料と和える。
- 8
丼にご飯をよそい、4・5・6を乗せ、さらに7を上に飾る。
コツ・ポイント
●鶏ひき肉にすることで、合いびき肉よりもリンが少なくなります。しかし、鶏ひき肉・卵はたんぱく源なので、食べすぎには注意しましょう。
●かぶは、ほんの少しの塩で柔らかくなります。計量して、塩もみしてみましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20797583