ヨウサマの減塩素麺のカッペリーニ

ヨウサマの減塩食堂 @4030genen
肌寒い日があるのですが、室内が蒸していて、そんなに食べたくない。コロナ太りも気になりますね(笑)。
このレシピの生い立ち
なるべく汁気が無いもの。塩分が無いもので今年の猛暑を乗りきりましょう。私は暖房が効いた冬でも良く作ります。
負担軽減レシピに加えて貰えれば有難いです。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
ヨウサマの減塩素麺のカッペリーニ
肌寒い日があるのですが、室内が蒸していて、そんなに食べたくない。コロナ太りも気になりますね(笑)。
このレシピの生い立ち
なるべく汁気が無いもの。塩分が無いもので今年の猛暑を乗りきりましょう。私は暖房が効いた冬でも良く作ります。
負担軽減レシピに加えて貰えれば有難いです。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
作り方
- 1
☆の調味料でソースを作る。
- 2
トマトを和える。
- 3
素麺を加える。
- 4
素麺をソースにまんべんなく混ぜて、素麺→ソース→トマトの順に盛り付ける。
コツ・ポイント
かんたん酢+オリーブオイル+ペペロンチーノ+顆粒野菜だしが私の基本。簡単で小腹がすいた時に。
似たレシピ
-
-
-
-
ヨウサマの減塩キャベツのコールスロー ヨウサマの減塩キャベツのコールスロー
梅雨の長雨とコロナの関係で激太り気味です。キャベツ、ゴボウ、春雨でいつもダイエットに使用している食材です。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
ヨウサマの減塩もやしあんかけつけうどん ヨウサマの減塩もやしあんかけつけうどん
残暑はあるが涼しくなり、あんかけ類が食べたくなります。ご飯にかけても、うどんにしても美味しく食べられます。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
ヨウサマの減塩厚揚げとチンゲン菜の煮浸し ヨウサマの減塩厚揚げとチンゲン菜の煮浸し
6/9東京は夏日で最高気温30℃。健康な人でも体調悪くなりますね。豆腐系はたんぱく質があるのでリピートする食材です。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20797732