ヨウサマの減塩素麺のカッペリーニ

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

肌寒い日があるのですが、室内が蒸していて、そんなに食べたくない。コロナ太りも気になりますね(笑)。
このレシピの生い立ち
なるべく汁気が無いもの。塩分が無いもので今年の猛暑を乗りきりましょう。私は暖房が効いた冬でも良く作ります。

負担軽減レシピに加えて貰えれば有難いです。

1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩素麺のカッペリーニ

肌寒い日があるのですが、室内が蒸していて、そんなに食べたくない。コロナ太りも気になりますね(笑)。
このレシピの生い立ち
なるべく汁気が無いもの。塩分が無いもので今年の猛暑を乗りきりましょう。私は暖房が効いた冬でも良く作ります。

負担軽減レシピに加えて貰えれば有難いです。

1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 素麺(茹でて水洗いし水分を切る) 1束
  2. トマト(角切りにする) 小ぶり1個
  3. オリーブオイル・かんたん 各大さじ1 1/2
  4. ☆顆粒野菜だし(茅乃舎) 小さじ1/2
  5. ☆ペペロンチーノ(明治屋ストア瓶詰め) 小さじ1
  6. ☆胡椒・ドライバセリ 適量

作り方

  1. 1

    ☆の調味料でソースを作る。

  2. 2

    トマトを和える。

  3. 3

    素麺を加える。

  4. 4

    素麺をソースにまんべんなく混ぜて、素麺→ソース→トマトの順に盛り付ける。

コツ・ポイント

かんたん酢+オリーブオイル+ペペロンチーノ+顆粒野菜だしが私の基本。簡単で小腹がすいた時に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ