鶏ササミ肉のピカタ

nonkoのんこ
nonkoのんこ @cook_40307355

イタリア料理のピカタ。
粉チーズ、薄力粉、溶き卵を混ぜて肉に絡め、オリーブオイルで焼く。余分な油を吸わずヘルシーです。
このレシピの生い立ち
ヘルシーで高たんぱく質の鶏ササミ肉レシピを増やしたくて作りました。

鶏ササミ肉のピカタ

イタリア料理のピカタ。
粉チーズ、薄力粉、溶き卵を混ぜて肉に絡め、オリーブオイルで焼く。余分な油を吸わずヘルシーです。
このレシピの生い立ち
ヘルシーで高たんぱく質の鶏ササミ肉レシピを増やしたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏ササミ肉 300g (5本ぐらい)
  2. 25ccぐらい
  3. 小さじ1/4
  4. こしょう 少々
  5. 薄力粉 大さじ2〜3
  6. 溶き卵 1個分
  7. 粉チーズ 大さじ2
  8. オリーブオイル 大さじ3
  9. 【ソース】
  10. デミグラスソース缶 1/5缶
  11. カットトマト缶 1/5缶
  12. トマトケチャップ 大さじ2
  13. みりん 大さじ1
  14. 【付け合わせ】
  15. ミニトマト お好みで
  16. ルッコラ お好みで

作り方

  1. 1

    鶏ササミ肉は包丁で筋を取り除き、そのまま縦半分に肉を切る。
    酒に浸す。

    浸したらキッチンペーパーで水気を拭き取る。

  2. 2

    1に塩こしょうをする。

    ボウルやバッドに薄力粉、溶き卵、粉チーズを入れ混ぜ合わせ、塩こしょうした肉に絡める。

  3. 3

    熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、2を弱火~中火で焼く。

    中まで火が通るように、蓋をして、両面焼く。

  4. 4

    ソースの材料を全て鍋に入れ混ぜ、煮立たせる。
    酸味が強く苦手な場合は、砂糖やみりんを追加して味を整える。

  5. 5

    お好みで付け合わせを用意し、3を盛り付ける。

    4のソースを付けてお召し上がりください。

コツ・ポイント

鶏ササミ肉の筋を取り除くことで、舌触りのよいピカタが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nonkoのんこ
nonkoのんこ @cook_40307355
に公開
栄養士免許。家庭料理技能検定3級。2児の母です。中1・小4の我が子と、主人、私の4人家族です。『タスカジ』という家事代行マッチングサービスで、個人のお宅に伺い、料理と作り置きのお仕事をしています。
もっと読む

似たレシピ