マグロの柵で自家製シーチキン

釣り好きマサコ
釣り好きマサコ @cook_40063726

食べきれなかったお刺身の柵はそのままシーチキンに作り替えて保存食に
このレシピの生い立ち
マグロを釣ってきて、お刺身が食べきれなかったのでシーチキンにしました。

マグロの柵で自家製シーチキン

食べきれなかったお刺身の柵はそのままシーチキンに作り替えて保存食に
このレシピの生い立ち
マグロを釣ってきて、お刺身が食べきれなかったのでシーチキンにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マグロ 2サク
  2. 適量
  3. だしの素(固形ブイヨン) 大さじ1位
  4. ハーブ(写真はローズマリー) 適量
  5. ニンニク 1片〜

作り方

  1. 1

    マグロの柵全体に塩を振り、冷蔵庫で20分ほどキッチンペーパーにのせておく。余分な水分や臭みを出しておく。

  2. 2

    お鍋にマグロがかぶるくらいのお湯を沸かす。お好みのだしの素や固形ブイヨン、ハーブ、ニンニク、粒胡椒を入れる。

  3. 3

    沸騰した鍋の火を止めて、冷蔵庫のマグロの柵を出し、キッチンペーパーで浮き出た水分をしっかりふき取り鍋に入れ蓋をする。

  4. 4

    そのまま蓋をして出汁が冷めるまで放置。冷めたら、タッパーやジッパー容器に移し冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    ノンオイルなので早めに食べてください!マヨネーズ和え、ツナマヨおにぎり等色々アレンジ出来ます。

コツ・ポイント

沸騰お湯(出汁)の火を止めてじっくり熱を入れることで、固くなりずらくなります。マグロの水分をしっかり出す事で生臭みを無くせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
釣り好きマサコ
釣り好きマサコ @cook_40063726
に公開
釣り好きで魚料理がメインです。メモ書き代わりに始めました。ほぼ調理時間10分以内。工程は少なく簡単で手早く出来る料理を提供したいです。無自称「雑料理研究家」(笑)健康オタクです。勤め先BARで間借りサテライト料理屋さんもやってます。㈱ハヤブサの女性の釣りを応援するレディーチーム・隼華Hayakaに1期メンバーで所属していました。
もっと読む

似たレシピ