簡単!ハワイのポキ丼風冷製ビーフン

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

まぐろとアボカドを漬けダレに具材を漬けて、ビーフンにのせるだけの簡単メニュー!甘辛い味が焼ビーフンととってもよく合う♪

このレシピの生い立ち
【ケンミン焼ビーフン開発担当者オススメレシピ】
お米でできたビーフンは、様々な丼ぶりメニューにアレンジできます♪今回は、食欲そそるポキ丼風にアレンジしました☆すごく簡単にできるので、ぜひお試しください◎

簡単!ハワイのポキ丼風冷製ビーフン

まぐろとアボカドを漬けダレに具材を漬けて、ビーフンにのせるだけの簡単メニュー!甘辛い味が焼ビーフンととってもよく合う♪

このレシピの生い立ち
【ケンミン焼ビーフン開発担当者オススメレシピ】
お米でできたビーフンは、様々な丼ぶりメニューにアレンジできます♪今回は、食欲そそるポキ丼風にアレンジしました☆すごく簡単にできるので、ぜひお試しください◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ケンミン 焼ビーフン 1袋
  2. まぐろ(刺身用) 100g
  3. アボカド 1/2個(約100g)
  4. ごま油(めん用) 大さじ1(12g)
  5. 漬けダレ
  6. 濃口醬油 大さじ1(18g)
  7. みりん 大さじ1(18g)
  8. ごま 小さじ1(4g)
  9. 白ごま 適量
  10. 青ねぎ 1本分
  11. トッピング
  12. ベビーリーフ お好みで
  13. 卵黄 お好みで1個

作り方

  1. 1

    今回は、「ケンミン 焼ビーフン」を使います。

  2. 2

    マグロ、アボカドは、サイコロ状にカットする。漬けダレの材料は混ぜておく。

  3. 3

    まぐろとアボカドを漬けダレにつける(冷蔵庫で約30分間)。

  4. 4

    フライパンに水(200cc)を入れて沸騰させる。

  5. 5

    沸騰したら焼ビーフンを入れ、ふたをして【弱火】で1分加熱する。

  6. 6

    1分後ビーフンを裏返し、再びふたをしてさらに1分【弱火】で加熱する。ごま油(大さじ1)を加え、15秒ほどよく混ぜる。

  7. 7

    ビーフンをボウルに移し、氷水の入った別のボウルを当てながら よくかき混ぜて、一気に冷やす。

  8. 8

    ビーフンを器に盛り付け、上に③の具材を載せて、お好みでベビーリーフや卵黄をトッピングしたら出来上がり。

  9. 9

    生ハムとルッコラの冷製ビーフン▼
    レシピID : 21125575

コツ・ポイント

⑦のビーフンを冷やす際、しっかりと冷たくなるまで冷却するのがポイントです。あらかじめボールを冷やしておくと、素早く冷却できるので、オススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ