超簡単!生姜香るほっこり粕汁
余ってしまった野菜を入れて食品ロスを減らしながら栄養補給&腸活☆
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の奥に酒粕が眠っていたので(笑)
作り方
- 1
人参、なすは輪切りにする
厚揚げは食べやすい大きさに切る - 2
鍋に湯を沸かし、ほんだしと冷凍きのこを入れて煮立たせる
- 3
2からお玉一杯分くらいだし汁を取り出し、酒粕にかけて予めふやかす
- 4
2に1の具材と冷凍小松菜、3でふやかした酒粕を入れてぐつぐつしてきたら火を止め、味噌を沈め、生姜チューブを入れたら完成!
コツ・ポイント
具材は余ってしまった野菜、豆腐などなんでもOK!私は冷凍庫がパンパンになってきたので、冷凍野菜を消費しました(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
☆kidsも食べれるかす汁☆ ☆kidsも食べれるかす汁☆
おばぁちゃん→母→ワタシと代々受け継がれているかす汁です。孫達が食べやすいように、かす薄めで、お野菜もいっぱい取れるように。。。とついて入れてある愛情かす汁です♪ hisatoto -
-
★紅鮭を使ったほっこり田舎風粕汁★ ★紅鮭を使ったほっこり田舎風粕汁★
秋の季節が近づきこれから気温が下がってくる季節にぴったりな紅鮭を使ったほっこり田舎風粕汁のレシピをご紹介させて頂きます。 SKキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20805153