ヘルシー&さっぱり!水菜とひじきのサラダ

nachikoi3
nachikoi3 @cook_40154054

いつも分量が雑&大量ですみません('A`)大量に作っては抱えて食べてます!ダイエット中にもモリモリ食べられるサラダです。
このレシピの生い立ち
20年ほど前に社員食堂で似たようなサラダを食べめちゃくちゃ気に入り再現、その後何度も作り続け、自分流サラダになっていきました。もはや最初のレシピがどうだったかわからないけど、チーズとハムとレモンが水菜を食べやすくしてくれます◎全部大事かも◎

ヘルシー&さっぱり!水菜とひじきのサラダ

いつも分量が雑&大量ですみません('A`)大量に作っては抱えて食べてます!ダイエット中にもモリモリ食べられるサラダです。
このレシピの生い立ち
20年ほど前に社員食堂で似たようなサラダを食べめちゃくちゃ気に入り再現、その後何度も作り続け、自分流サラダになっていきました。もはや最初のレシピがどうだったかわからないけど、チーズとハムとレモンが水菜を食べやすくしてくれます◎全部大事かも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大ボウル山盛り分
  1. 芽ひじき(乾燥でも茹ででも) 乾燥なら1袋/パックは100g程度
  2. 水菜(茎細め) 2~4束(1袋、160g程度)
  3. ハム 3~4連パックの1パック分
  4. プロセスチーズ(スライスや6P) 3個程度
  5. 2g
  6. 顆粒こんぶだし 5g
  7. レモン汁(またはポッカレモン) 10〜15g
  8. ※分量は目安です! ざっくりでOK

作り方

  1. 1

    乾燥芽ひじきなら茹でて水を切っておく、今回は洗わずすぐサラダに使えるパックひじき使用。楽チン!

  2. 2

    【注①】そのまま使っていいのかよくわからないパックひじきは、一応さっとお湯に通してから使っています。

  3. 3

    水菜は洗って水を切り、茎を4cmほど、葉は2cmほどの幅にざくざく切ってボウルに入れます。

  4. 4

    【注②】上の方の葉っぱはモサモサするので火を通す他のお料理へ!

  5. 5

    水菜にさっと塩をふり、全体にあえておきます。

  6. 6

    ハムは細かい短冊に、プロセスチーズは細かいダイス状にそれぞれ切ります。好きな感じでOKです(*´・ω・`)b

  7. 7

    水菜のボウルにひじき、ハム、チーズをいれ、特にチーズとハムをほぐすようにして全体を混ぜます。

  8. 8

    顆粒こんぶだしを入れ、レモン汁も加えます。全体に回るようにあえたら味見しながら塩、その他で調整します。

コツ・ポイント

水菜は細めの茎で柔らかそうな、サラダ向きのものを選んでください。プロセスチーズとハムがいい仕事します!レモン汁を入れますがそんなに酸っぱくはないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nachikoi3
nachikoi3 @cook_40154054
に公開
2歳差男児3人+お転婆女児1人の4兄妹母◎作るのも食べるのも大好き◎基本、超ずぼら&目分量&おうちにあるもの…です。あてにならないざっくりレシピですみませんd=(^o^)=bつくれぽありがとうございます!感謝の気持ちとお返事返せなくてごめんなさい。ひとつひとつが嬉しくてニヤニヤ♡しながら、今日も頑張れるパワー頂いております!!
もっと読む

似たレシピ