簡単ナスの生姜焼き ナス大量消費

ウエッティーあきこ @cook_40156764
簡単に出来てとっても美味しいナスの生姜焼きです。ナスの栄養をそのままたっぷり摂れてヘルシー。あと一品欲しい時に。
このレシピの生い立ち
実家の母親がよく作ってくれた、母の味です。
作り方
- 1
ナスを3本カットします
- 2
生姜をひとかけすり下ろしておきます。生姜チューブより生の生姜がおすすめです。なければチューブでも可。
- 3
フライパンにオイルを多めに引き、ナスを入れてから火をつけてください。
- 4
ナスが透き通ってきたら火が通ったサイン。火をつけたまま、お塩を3つまみくらい全体にふりかけます。
- 5
味の素をさらに3振りくらい全体にかけても美味しくなりますが、好みでない方は入れなくても大丈夫です。
- 6
お醤油を小さじ1〜。小さじ1で丁度いいと思いますが、濃い味が好みでしたら小さじ2を回しかけてください。
- 7
フライパンをひと回ししてから、すり下ろしておいた生姜を入れて、もうひと回しします。
- 8
出来ました^ ^完成です。お疲れ様でした。
コツ・ポイント
ナスは火が通るまで中火くらいでじっくり炒めてください。それ以降は弱火で味付けを加えて行き、出来上がるまでは火をつけたまま調理します。
似たレシピ
-
-
万願寺唐辛子と茄子のピリ辛しょうが焼き 万願寺唐辛子と茄子のピリ辛しょうが焼き
一品欲しい時に便利なおかずです。サッと出来て簡単で美味!辛くない肉厚の万願寺とうがらしと茄子のピリ辛しょうが焼きです。ニュークックスタイル
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20805457