
白だしで冷やしうどん
白だしだけで冷やしうどんが作れちゃう!
このレシピの生い立ち
夏の定番メニュー…そうめんや冷やし中華に飽きた方へ…
作り方
- 1
うどんを湯がく
(茹で時間通り) - 2
その間に白だしでつゆを作る
- 3
上に載せる具材をカット
- 4
厚揚げは細切りにして白だしで煮詰める
- 5
茹で上がったらしっかり水で冷やす
両手を使ってゴシゴシ揉み洗いする様に!強めでOK - 6
器に麺を入れ、具を乗せて、最後につゆを入れて完成
- 7
梅干しを添えても美味しいです
夏にぴったり!
コツ・ポイント
白だしで冷やしうどんを作ったら…美味かった
夏の定番(^-^)
似たレシピ
-
レンジ★トマトとハムの白だし冷やしうどん レンジ★トマトとハムの白だし冷やしうどん
白だしで作る、簡単さっぱり冷やしあえうどんです。パパッと作れて、うどんは電子レンジ調理なので暑い時期にピッタリ!! 140㎝わんたるママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20806992