茎ミョウガの甘酢漬け☆ジップ袋でも

::Lily::
::Lily:: @cook_40017792

安く大量に売ってる茎ミョウガを見つけたら是非♪今回容器で写真撮ってますがジップ袋で作るのが一番楽ちんかも。
このレシピの生い立ち
ミョウガは香りが強くて子供達はあまり好きではなく…私は好きだけど一人じゃ食べきれないので茎ミョウガで甘酢漬けにしてみたらクセが弱めで定番になりました☆

茎ミョウガの甘酢漬け☆ジップ袋でも

安く大量に売ってる茎ミョウガを見つけたら是非♪今回容器で写真撮ってますがジップ袋で作るのが一番楽ちんかも。
このレシピの生い立ち
ミョウガは香りが強くて子供達はあまり好きではなく…私は好きだけど一人じゃ食べきれないので茎ミョウガで甘酢漬けにしてみたらクセが弱めで定番になりました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 茎ミョウガ 500g
  2. ★酢 200cc
  3. ★水 200cc
  4. ★砂糖 110g
  5. ★塩(小さじ2くらい) 10g

作り方

  1. 1

    ミョウガは洗っておく

  2. 2

    小鍋に★全部入れて火にかけ混ぜながら砂糖を溶かす
    沸騰したら火を弱めて1分くらいふつふつ沸かして火を止め耐熱容器に入れる

  3. 3

    別の鍋にお湯を沸かし(分量外)沸騰したら1の茎ミョウガを入れる
    ムラのないよう優しく混ぜながら1分茹でる

  4. 4

    ザルにあけて水気と粗熱をとる

  5. 5

    2の容器に4のミョウガを入れる
    冷蔵庫で一晩置くと綺麗なピンク色に

  6. 6

    写真は長いままですが筋が気になる場合があるので輪切りに刻んで使うのがオススメ☆

コツ・ポイント

茹でたミョウガはよく水を切ってから調味液と合わせないと薄くなるので気をつけて!
1リットルの容器にちょうど入る分量です。
ジップ袋で作るのもオススメです!容器をジップ袋に変えるだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
::Lily::
::Lily:: @cook_40017792
に公開
毎日8合を炊飯、食べ盛りのチビ3人にまみれる毎日から幾歳月。通算18年のお弁当作りも終わり、上の子はとうとう社会人遠方一人暮らし。学生の子どもたちのため変わらず台所に立つ毎日ですが、レシピを知りたいと子どもたちに言われることが多く家で好評な料理をレシピにして残し始めてます(いつも目分量なので…(^^;)。たまにレシピアップデートしてます。よろしくお願いいたします☆
もっと読む

似たレシピ