茎茗荷の甘酢漬

きのこや @cook_40068598
茗荷の甘酢漬けとは食感も違って
こっちの方が好きかも
材料安いし。
このレシピの生い立ち
茎茗荷が安かったので
500g200円弱
茎の食感好きで茗荷の甘酢漬けより美味しい。
茎茗荷の甘酢漬
茗荷の甘酢漬けとは食感も違って
こっちの方が好きかも
材料安いし。
このレシピの生い立ち
茎茗荷が安かったので
500g200円弱
茎の食感好きで茗荷の甘酢漬けより美味しい。
作り方
- 1
お湯を沸かし保存瓶を煮沸消毒しておく
- 2
鍋に甘酢の材料を全て入れて温めて砂糖を溶かす
- 3
お湯を沸かし沸騰したら洗った茗荷を入れる
- 4
再沸騰直前でザルに空けてお湯を切る
- 5
温かいうちに保存瓶に入れて蓋をして甘酢を注いで冷ます
- 6
冷めたら冷蔵庫で保管
半日程度漬ければ食べられます
コツ・ポイント
特に無いけど、砂糖多いんでパルスイーストに置き換える方が良いかな。
結構甘い味付けなんでお好みで砂糖減らして下さい。
似たレシピ
-
-
-
作り置き♡夏はコレ♡茎ミョウガの甘酢漬 作り置き♡夏はコレ♡茎ミョウガの甘酢漬
ミョウガが大嫌いなのに茎ミョウガの甘酢漬けは大好き♡そのままでもお弁当にもアレンジメニューにもいろいろ使えて便利です。 ミセスオリーブ -
茎ミョウガの甘酢漬けDEタルタルソース 茎ミョウガの甘酢漬けDEタルタルソース
茎ミョウガの甘酢漬けを使って〜ひと味違ったタルタルソースです♡チキン南蛮にかけてみましたが〜他にもいろいろ使えて美味♡ ミセスオリーブ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21067657