ヨーグルトでチーズケーキ、バスチー!

クリームチーズ不使用、ヨーグルトととろけるチーズ、生クリームで、バスク風チーズケーキ、バスチー!ややさっぱです。
このレシピの生い立ち
バスチーのレシピを2つ載せてますが、クリームチーズは高く、ヨーグルトでもチーズケーキが作れ、美味しかったので、バスチーもできるかなあと思い、レシピにしました。
8個分(プチケーキカップM、口径68×底径55×高さ50mm)
ヨーグルトでチーズケーキ、バスチー!
クリームチーズ不使用、ヨーグルトととろけるチーズ、生クリームで、バスク風チーズケーキ、バスチー!ややさっぱです。
このレシピの生い立ち
バスチーのレシピを2つ載せてますが、クリームチーズは高く、ヨーグルトでもチーズケーキが作れ、美味しかったので、バスチーもできるかなあと思い、レシピにしました。
8個分(プチケーキカップM、口径68×底径55×高さ50mm)
作り方
- 1
オーブンを220度で予熱しておきます。焼き時間は26分です。
- 2
全卵を電動泡立て器で、しっかり泡立てます。
途中で砂糖の半量も加えてよく混ぜます。 - 3
そこに生クリーム、残りの砂糖も加えてよく混ぜます。
☆泡立てる感じで。 - 4
ヨーグルト、とろけるチーズを入れて、よく混ぜます。
- 5
ザルなどでこしながら、生地をジプロックに移します。
ザルに残ったとろけるチーズは、ゴムべらなどで無理やりこして入れます。 - 6
こしきれないものは、そのまま入れるか、ジプロックに少量の牛乳(分量内のを取っておく)と一緒に入れて湯煎にかけて溶かします
- 7
そこに、米粉を入れてチャックをして、フリフリしてよく混ぜます。
- 8
マフィンカップ(ヒダヒダのカップ推奨)に、ジプロックの角を切って、生地を流し入れます。
☆1個約70gずつ - 9
220度で予熱したオーブンで、26分焼きます。
- 10
表面が真っ黒になるのが嫌なので、様子を見ながら、残り10~5分で、アルミホイルを素早くかぶせます。
☆かけなくても〇 - 11
26分焼いたら、取り出します。
☆今回は、普通のとチョコバスチー、半々で焼きました。 - 12
常温で粗熱を取って冷まして、さらに冷蔵庫で冷やして、完成です。
- 13
☆ヒダヒダカップ
ダイソーのイタリア製プチケーキカップを使用。耐熱温度220℃
★耐熱温度要確認!低いのもあります。 - 14
★ヨーグルト、水切りせずにそのまま使ってるので、やや酸味があります。気になる方は、水切りしてホエーを取り除くといいかも。
- 15
レシピID:20823101
ヨーグルトでチーズケーキ、チョコバスチー
も見てね!
プレーンとチョコ半分で作ってもいいよ - 16
レシピID:19914157
バスク風チーズケーキ、バスチー!簡単安い
も見てね!
コツ・ポイント
※アルミホイルをかぶせないと多分真っ黒の仕上がりになります。本来はこっちだけど。
※とろけるチーズの割合を多くすると濃厚になります。
※ヒダヒダのカップの方が、ローソンのバスチーっぽいです。ただ、生地入れすぎると自立しないので注意!
似たレシピ
-
ヨーグルトでチーズケーキ、チョコバスチー ヨーグルトでチーズケーキ、チョコバスチー
クリームチーズ不使用、ヨーグルトととろけるチーズ、生クリームとチョコで、バスク風チーズケーキのチョコバージョンです。 クックまいななパパ -
-
-
-
-
-
-
ヨーグルトとHM+αで、濃厚チーズケーキ ヨーグルトとHM+αで、濃厚チーズケーキ
ヨーグルトとホットケーキミックスに、はちみつ、とろけるチーズを加えて濃厚にした、パウンドケーキ型で焼いた、チーズケーキ! クックまいななパパ -
-
-
-
その他のレシピ