抹茶で♡作りやすいグリーンティーケーキ♡

作りやすいシート状のスポンジにも抹茶。チョコレートクリームも抹茶。仕上げにも抹茶の緑綺麗な抹茶のケーキ。
このレシピの生い立ち
別立てのシート状のスポンジが作りやすくて、気に入ったので何かまた作りたくて、抹茶粉が中途半端に余っていたので、ホワイトチョコを2枚買ってきて作りました。いつの間にか市販の板チョコ1枚の分量が少なくなっていたので、びっくりしました。
抹茶で♡作りやすいグリーンティーケーキ♡
作りやすいシート状のスポンジにも抹茶。チョコレートクリームも抹茶。仕上げにも抹茶の緑綺麗な抹茶のケーキ。
このレシピの生い立ち
別立てのシート状のスポンジが作りやすくて、気に入ったので何かまた作りたくて、抹茶粉が中途半端に余っていたので、ホワイトチョコを2枚買ってきて作りました。いつの間にか市販の板チョコ1枚の分量が少なくなっていたので、びっくりしました。
作り方
- 1
卵白に砂糖小さじ1を入れて泡立て始め、60g分位を3回位に分け入れながらしっかり泡立てる。
- 2
別のボウルに卵黄残りの砂糖全量を入れ泡立て始める。始め黄色なのが2分位高速で泡立ててると白っぽくなり筋が付いてくる。
- 3
2⃣に1⃣の半分を入れて、ヘラで混ぜて、均一にする。(混ぜすぎない)
- 4
薄力粉、抹茶を一緒に3⃣の表面に薄く全体にのせるようにふるって、ヘラで底からすくいあげるように混ぜる。
- 5
溶かしバターを入れ混ぜる。
- 6
残りのメレンゲのボウルの中に5⃣の生地を入れて、底からすくいあげるように混ぜて均一にする。(混ぜすぎない)
- 7
型にオーブンシートを敷いて、生地を流し、カードでならす。
- 8
210℃に温めておいたオーブンで、10分程焼く。すぐに型から外して粗熱を取る。
- 9
半分にカットする。
- 10
割りばし等をガイドにして、3枚にスライス。しっかりスポンジを
押さえて
包丁を向こう側、手前によく動かしながらスライス。 - 11
ホワイトチョコを刻んでボウルに入れ、沸騰させた生クリームを入れて溶かし、ガナッシュを作る。抹茶を入れる。
- 12
生クリームを7分立てに泡立てる。⑪が温かい様なら氷水を底に当て人肌より冷たくしてから混ぜ合わせる(冷たくしすぎない)
- 13
6枚にスライスが出来なければ、4枚でも。
- 14
一番しっかりした1枚を選んで一番下にして大さじ3位のクリームを薄く塗り広げる(スプン等で)
- 15
これを繰り返してサンドして、一番上に形の良い1枚をのせるようにする。冷蔵庫(冷凍庫)でいったん冷やし固める。
- 16
端っこを少しカットして形を整える。
- 17
残っているクリームは、ゆるかったら、少し氷水を底に当てて、ナッペしやすいようにする。
- 18
短い方のサイドだけ残して、上、横を⑰のクリーム全部塗る。
- 19
一旦、冷蔵庫で冷やし固める。その間にビスケットをビニール袋に入れて、手で潰して、お皿に出して置く。
- 20
利き手でないほうでケーキを持って、利き手で⑲をサイドに付ける。
- 21
よく温めた包丁で、6カットに。
- 22
断面はこんな感じ。
コツ・ポイント
ガナッシュをあまり冷やしてしまうと生クリームと合わせにくく、塗りにくいので、サンド用には、緩めのクリームで、上にナッペする時に少し冷やして、泡立て直してしっかりさせると、塗りやすいです。スライスが薄くしにくくければ、4枚スライスでも。
似たレシピ
-
-
極上ふんわり♡抹茶のシフォンロールケーキ 極上ふんわり♡抹茶のシフォンロールケーキ
♡カテゴリ掲載レシピ♡ふわふわの生地の中に抹茶のチョコレートクリームを巻き込みましたお洒落な抹茶ロールケーキです♪ ♪♪maron♪♪ -
黒糖クリーム♪しっとり♪抹茶ロールケーキ 黒糖クリーム♪しっとり♪抹茶ロールケーキ
きび糖の優しい甘みと抹茶ではんなり上品なロールケーキです。スポンジもしっとり!!黒糖クリームと共にお口の中でとろけます! ぷーこさん -
18㎝丸型(クリスマス抹茶ケーキ) 18㎝丸型(クリスマス抹茶ケーキ)
今回は抹茶を使って緑のケーキ&クリームにしました(*^-^)飾りはお好みでどうぞ!生地やクリームが参考になれば良いです! リカ&チャコ -
簡単☆抹茶のチョコレートケーキ(訂正版) 簡単☆抹茶のチョコレートケーキ(訂正版)
濃厚でしっとりしたリッチな抹茶のケーキです。作りやすい分量もポイントです。2,3日後はさらにしっとり。tarotokko
-
-
-
-
その他のレシピ