一升炊き込みご飯
具沢山の炊き込みご飯は冷えても美味しいのでおにぎりにしてアウトドアで。
このレシピの生い立ち
一升の炊き込みご飯の覚書に。
作り方
- 1
白米を洗ってザルで水を切る。
- 2
こんにゃくは3枚にそいで、
- 3
短冊に切る。
- 4
茹でてアクを抜いて、ザルで湯を切って、鍋に戻して乾煎りする。
- 5
鶏モモ肉は2㎝大の小間切れにする。
- 6
人参・油揚げも細切りにする。
- 7
千ツキのスライサーでゴボウを切る。
- 8
炊飯器の釜に洗い米と調味料を含めた炊飯器の一升の水加減まで水を入れて、全体を混ぜ合わせておく。
- 9
鶏肉を上から乗せて、出汁に浸かるように軽く押さえ、
- 10
その上から野菜を満遍なく散りばめる。
- 11
普通に炊飯キーで炊飯する。
- 12
炊き上がったら全体を混ぜ合わせる。
- 13
コツ・ポイント
みりんを入れないので焦げ付きにくくなり野菜の甘みだけでスッキリした味になります。
こんにゃくの下処理をきちんとすること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お弁当にも♪具だくさん☆炊き込みご飯 お弁当にも♪具だくさん☆炊き込みご飯
具沢山の炊き込みご飯☆メープルシロップで、ほんのり自然な甘みの優しいお味に仕上げました♪おにぎりにしても喜ばれます◎ kaana57 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20809077