管理栄養士の大豆ミートドライカレー

池田薬局管理栄養士 @cook_40334424
お肉のような食べごたえ!
#脂質異常症レシピ
このレシピの生い立ち
・大豆ミートを使用することで、ひき肉を使用するよりも、脂質・コレステロール・飽和脂肪酸を抑えられます。
・ルーを使わず、カレー粉を使用すると、さらに脂質ダウンになります。
・みじん切りにした、しいたけを加えてもおいしいです!
管理栄養士の大豆ミートドライカレー
お肉のような食べごたえ!
#脂質異常症レシピ
このレシピの生い立ち
・大豆ミートを使用することで、ひき肉を使用するよりも、脂質・コレステロール・飽和脂肪酸を抑えられます。
・ルーを使わず、カレー粉を使用すると、さらに脂質ダウンになります。
・みじん切りにした、しいたけを加えてもおいしいです!
作り方
- 1
大豆ミートを戻す必要がある場合は、袋の記載の通りに戻す。(よく水洗いをして臭みを落とす。)
- 2
玉ねぎ・にんじんはみじん切りにする。
- 3
深めのフライパンなどにオリーブオイルを熱し、玉ねぎ・にんじん・大豆ミートを炒める。
- 4
しんなりしてきたら、トマト缶・コーン缶・おろしにんにくを加える。
- 5
全体がなじんできたら、カレールーを入れる。
- 6
水分がなくなるまで煮込んだら、こしょうをふって完成。
コツ・ポイント
カレールーを入れると焦げやすくなるので注意してください。
栄養成分表示
エネルギー:408kcal たんぱく質:37.1g
脂質:13.2g 炭水化物:46.5g 食塩相当量:2.3g コレステロール:4mg 飽和脂肪酸:3.81g
似たレシピ
-
ポリ袋で大豆ミートのドライカレー風 ポリ袋で大豆ミートのドライカレー風
植物由来のお肉は常温で保存でき、賞味期限も長いので、備蓄食料に適しています。災害時に食物繊維やミネラルの補給ができます。 昭和女子大非常食 -
-
-
超ヘルシー♪大豆ミートのドライカレー 超ヘルシー♪大豆ミートのドライカレー
大豆ミートで作るドライカレー。肉好きでも大豆だと気づかないくらいまるでお肉☆超ヘルシーで食べごたえのある一品です。 ひとひらの葉っぱ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20811031