オーブンで作る和風ローストビーフ

オーブンで焼くローストビーフです。低温で焼くことでしっとり柔らかく仕上げます。味付けは(にんにく)醤油ベースの和風です。
このレシピの生い立ち
炊飯器を使うレシピなども試したのですが、このやり方が自分にとっては簡単プラス一番失敗しないように思ったので。
オーブンで作る和風ローストビーフ
オーブンで焼くローストビーフです。低温で焼くことでしっとり柔らかく仕上げます。味付けは(にんにく)醤油ベースの和風です。
このレシピの生い立ち
炊飯器を使うレシピなども試したのですが、このやり方が自分にとっては簡単プラス一番失敗しないように思ったので。
作り方
- 1
牛肉は室温にしばらく出しておき、塩・胡椒をまんべんなくまぶす。
オーブンは160度に予熱しておく。 - 2
フライパンを強火に熱し、油を入れたら肉を入れ、30秒~1分程度ずつ焼いて裏返し、全体に焼き色をつける。
- 3
可能なら焼き網などの上に肉を乗せ、140度のオーブンで20分焼いたら裏返し、120度に下げて更に15~20分焼く。
- 4
肉を焼いたフライパンの余計な油や焦げをふき取り、醤油、酒、みりんを入れ、軽くとろみがつく(2/3ぐらい)まで煮詰める。
- 5
好みでこの時にスライスしたにんにくを入れて一緒に煮詰める。ラップを広げ、できた煮汁の一部を軽く広げておく。
- 6
焼きあがったらすぐにラップに乗せ、残りの煮汁を塗れるだけ全体に塗り、ラップで包む。
- 7
更にラップで巻き、ポリ袋、タオルで巻いてそのまま1時間程度休ませる。
- 8
煮汁の残りに休ませた時に出た肉汁を戻し、バターを加えて再度軽く煮詰め、ソースを作る。
- 9
皿に付け合わせの野菜を盛り、肉を好みの厚さにカットして盛り付ける。
ソースをかけて(添えて)完成。
コツ・ポイント
とにかく焼きあがってもすぐ切らず、ラップとタオルに包んで肉汁が落ち着くまで休ませます。
焼き時間は肉の大きさにより加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ