レモン・スコーン

Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen

レモン餡を折り込んだ爽やかなスコーン。全粒粉のザックザク食感もハマります!やっぱりスコーンは焼き立てが美味しい♪
このレシピの生い立ち
全粒粉入りの生地が好き♡ よく行く製菓店で珍しいレモンの餡を見つけたのでスコーンにしてみました。

レモン・スコーン

レモン餡を折り込んだ爽やかなスコーン。全粒粉のザックザク食感もハマります!やっぱりスコーンは焼き立てが美味しい♪
このレシピの生い立ち
全粒粉入りの生地が好き♡ よく行く製菓店で珍しいレモンの餡を見つけたのでスコーンにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分 8~10個
  1. 薄力粉 200g
  2. 全粒粉 50g
  3. ベーキングパウダー 10g
  4. 無塩バター 60g
  5. ひとつまみ
  6. レモン餡 150g
  7. 無糖ヨーグルト 50g
  8. レモン果汁 20cc~

作り方

  1. 1

    ★の粉類は合わせておく。バターは細かめの角切りにする。

  2. 2

    大きなボウルに合わせておいた★とバター、塩を入れる。

  3. 3

    両手でこすり合わせながら、手早くバターを粉に馴染ませていく。生地が粉チーズのようなポロポロな状態になるまで行う。

  4. 4

    ヨーグルトとレモン果汁を20cc加えて混ぜる。あまりにも生地がパサついていたら、レモン果汁をプラスしてください。

  5. 5

    まだ、生地が粉っぽい状態でラップを敷いた台の上に出してひとまとめにする。

  6. 6

    生地を半分に切って重ね、押さえる作業を2回繰り返す。

  7. 7

    3回目生地を半分に切って、レモン餡を生地と生地の間に挟んで重ね、上から押さえる。

  8. 8

    生地を好みの厚さにする。時間があれば、冷蔵庫で1時間くらい生地を休ませる。

  9. 9

    オーブンの予熱を200℃で入れる。好きなサイズにカットする。

  10. 10

    200℃で15分~18分焼く。粗熱が取れたら、ぜひ、焼き立てを食べてみてください!ザックザク♪

  11. 11

    レモンアイシングもオススメ♡粉糖大さじ2にレモン果汁を小さじ1/2を入れてよく混ぜ、アイシングする。

コツ・ポイント

無塩バターは冷たい状態で用意し、なるべく細かくカットしてから粉類と混ぜ合わせるとよいです。
恐らく、レモン餡は手に入りにくいですよね。その場合はレモンピールをお好みの量(50g~100g)と砂糖50gを代用し作り方②で加えて作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen
に公開
「安心して食べられるもの」を家族に作りたい!!食材や作り方はシンプルに簡単に出来る家庭料理を中心にアップしています。皆さまからいただく「つくれぽ」感謝感激です❤ プロフィール画像のパンを捏ねている娘(当時5歳)は いつの間にか大学生になり巣立ちました…遠く離れていても、我が家のレシピで繋がっています!今日も美味しく、ステキな一日でありますように🎶
もっと読む

似たレシピ