アスリート食★釧路産たらの野菜あんかけ

EHSC食育事業部
EHSC食育事業部 @cook_40172236

ウエイトコントロール中におすすめ!低エネルギー、低脂質の主菜。野菜ときのこのあんをたっぷりかけてお召し上がり下さい。
このレシピの生い立ち
脂質の少ない釧路産のたらを唐揚げにし、野菜ときのこのあんをたっぷりかけて不足しがちなビタミン、ミネラルを補える一品にしました。
揚げ物にもかかわらず他の主菜に比べて低エネルギー、低脂質なのでダイエット中の方におすすめです。

アスリート食★釧路産たらの野菜あんかけ

ウエイトコントロール中におすすめ!低エネルギー、低脂質の主菜。野菜ときのこのあんをたっぷりかけてお召し上がり下さい。
このレシピの生い立ち
脂質の少ない釧路産のたらを唐揚げにし、野菜ときのこのあんをたっぷりかけて不足しがちなビタミン、ミネラルを補える一品にしました。
揚げ物にもかかわらず他の主菜に比べて低エネルギー、低脂質なのでダイエット中の方におすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たらの唐揚げ
  2. たら切り身 2枚(180g)
  3.  しょうゆ(下味用) 小さじ1
  4.  酒(下味用) 小さじ1
  5. 片栗粉 適量
  6. 揚げ油 適量
  7. 野菜あん
  8. にんじん 20g
  9. ピーマン 20g
  10. 生しいたけ 2枚(30g)
  11. ねぎ 30g
  12. にんにく 少々
  13. しょうが 少々
  14. 小さじ1/2
  15. 豆板醤 少々
  16. 合わせ調味料
  17.  中華だし 小さじ1/2
  18.   120㏄
  19.  酒 小さじ1
  20.  しょうゆ 小さじ1
  21.  砂糖 小さじ1
  22. 片栗粉 小さじ1
  23.   6㏄

作り方

  1. 1

    たらの切り身は3~4等分(食べやすい大きさ)に切り、骨を取り除いてしょうゆと酒で下味をつける

  2. 2

    1に片栗粉をまぶし170℃の油で中に火が通るまで揚げる

  3. 3

    にんにく・しょうがはみじん切り、にんじん・ピーマンは千切り、ねぎは斜め薄切り、しいたけは薄切りにする

  4. 4

    フライパンに油を熱し、にんにく・しょうがを弱火で炒めた後、にんじん、ピーマン、しいたけ、ねぎの順に炒める

  5. 5

    豆板醤を加えてさらに炒める

  6. 6

    合わせ調味料を加えひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつける

  7. 7

    器にたらの唐揚げを盛り、上から野菜あんをかけて出来上がり

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
EHSC食育事業部
EHSC食育事業部 @cook_40172236
に公開
北海道釧路市のNPO法人東北海道スポーツコミッション(EHSC)です。釧路産食材を活用したアスリート向けのメニュー開発を公認スポーツ栄養士の山﨑美枝教授と開発、発信しています。北海道釧路市は海産物、農作物、肉類と地場産食材が豊富。ジュニア選手達に北海道産の美味しい食材で、栄養満点な食事をとって強いアスリートになってもらいたいと思っています(^^)/ EHSC http://ehsc.jp/
もっと読む

似たレシピ