玉ねぎ味わうシンプルコンソメスープ☆

玉ねぎ味わうさっぱりスープを食べたい時に!コクがありつつも、簡単10分のスープです٩( ᐛ )و
このレシピの生い立ち
娘がメインを作ってくれましたが、今宵も汁物がないことに気づいたので。。。汗
冷蔵庫にあるもので、メインの味を邪魔せず主張しすぎないけれど、ある程度食べ応えがある汁物にしました。
玉ねぎ味わうシンプルコンソメスープ☆
玉ねぎ味わうさっぱりスープを食べたい時に!コクがありつつも、簡単10分のスープです٩( ᐛ )و
このレシピの生い立ち
娘がメインを作ってくれましたが、今宵も汁物がないことに気づいたので。。。汗
冷蔵庫にあるもので、メインの味を邪魔せず主張しすぎないけれど、ある程度食べ応えがある汁物にしました。
作り方
- 1
急なスープ作りに。。冷蔵庫の定住野菜を活用します。
- 2
にんにく1片をスライスに、玉ねぎを薄切り、キャベツを大きめの薄切り(ザク切り?)にします。
- 3
サルシッチャもしくはウインナーをお好みの大きさに切ります。(翌日、リゾットなどに活用したい場合は、細切れがオススメ!)
- 4
味付けはシンプルに。コンソメとローレルで。ローレルはなくても大丈夫ですが、あると香りが豊かになります☆
- 5
鍋に分量の水を沸かし、スライスニンニク、コンソメ、ローレルの葉、キャベツ、玉ネギ、刻みソーセージを入れます。
- 6
※時間がある場合には、先に弱火で熱したオリーブオイルにスライスにんにくを入れ、玉ねぎを炒めるとよりコクが出ると思います。
- 7
蓋をしめて、数分煮込む。
- 8
酢を加え、塩と強めに胡椒を引き、適当に刈った(切った?)豆苗を入れひと煮立ちしたら★出来上がり★
- 9
【おまけ】翌朝は豆乳とご飯を加え、サクッと煮込むとあっという間にコクまろリゾットになります ( *´艸`)
- 10
胡椒を引いて粉チーズをかければ、5分で優雅なヘルシーモーニング(!?)を是非どうぞ〜☆
コツ・ポイント
ベーコンでも、ソーセージでもしっかりコクが出るものを入れると良いと思います。
酢を入れるとさっぱりしますが、まろやかが好きな方はお酢の代わりのオリーブオイル足しが良いかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
まるごと玉ねぎのオニオンコンソメスープ まるごと玉ねぎのオニオンコンソメスープ
こんな「私の幸せスープ」あなたに届きますように☘買い置き野菜で作れる、簡単節約の甘~い焼き玉ねぎのコンソメスープ♪ 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
-
-
その他のレシピ