キャベツと春雨の和風ツナサラダ

96親父
96親父 @cook_40305166

ツナ缶のおいしさが決め手の和風サラダです。
このレシピの生い立ち
油のとりすぎに注意するということで普段は切ってしまうことの多いツナ缶の汁。これをそのままサラダの油として使うとツナの旨味入りで美味しいぞー。

キャベツと春雨の和風ツナサラダ

ツナ缶のおいしさが決め手の和風サラダです。
このレシピの生い立ち
油のとりすぎに注意するということで普段は切ってしまうことの多いツナ缶の汁。これをそのままサラダの油として使うとツナの旨味入りで美味しいぞー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7人分
  1. キャベツ 1/4個
  2. 春雨 90〜100g
  3. ▲醤油、酢 各大さじ1
  4. ★砂糖 大さじ1.5
  5. ★醤油、酢 各大さじ2
  6. ★からし(チューブ) 2cm
  7. ツナ缶(油漬) 180g
  8. ごま 大さじ2
  9. 白いりごま、白すりごま 各大さじ2
  10. かつおぶし 6g

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切りにする。

  2. 2

    鍋にたっぷりの水を入れて、強火で沸騰させる。

  3. 3

    沸騰した鍋に①のキャベツを入れて、10秒ほど茹でたら、ザルにとり、冷水にさらし、粗熱をとる。

  4. 4

    キャベツはキッチンペーパー等で水気を切っておく。

  5. 5

    ③の鍋の残り湯を再度沸騰させたら、火を止める。

  6. 6

    ⑤の鍋に春雨を入れ、パッケージ記載のサラダ用の時間、浸す。

  7. 7

    春雨をザルにあけて、水気を切る。(水にさらさないこと。)

  8. 8

    春雨を温かいうちにボウルへ移し、▲と混ぜ合わせて下味をつける。

  9. 9

    器に★を混ぜ合わせる。

  10. 10

    ⑧のボウルに④のキャベツ、ツナ缶の中身を全て(油ごと)と⑨の調味料を入れ、全体を混ぜ合わせる。

  11. 11

    10のボウルに●を全て入れ、さらに混ぜ合わせたら完成。

コツ・ポイント

※戻した春雨は温かいうちに下味をつける
※ツナ缶の油が気になる方は、減らしてください。ただし、この油に溶け出している旨味も調味料の一つなので、半分くらいまで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
96親父
96親父 @cook_40305166
に公開
ただのおっさんです。料理は素人なので、自分の舌では不安すぎ、家族の評価だけが頼り…
もっと読む

似たレシピ