レンジで簡単♪小松菜のおひたし【常備菜】

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

10分で完成!
レンジの加熱時間延長で煮びたし風にも!
冷蔵庫で冷やしても美味しい♪我が家で人気の常備菜です(^-^)
このレシピの生い立ち
たくさんの野菜を簡単に摂りたいと思い、レンジで簡単に作れるおひたしのレシピを作りました。

レンジで簡単♪小松菜のおひたし【常備菜】

10分で完成!
レンジの加熱時間延長で煮びたし風にも!
冷蔵庫で冷やしても美味しい♪我が家で人気の常備菜です(^-^)
このレシピの生い立ち
たくさんの野菜を簡単に摂りたいと思い、レンジで簡単に作れるおひたしのレシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 小松菜 1袋(約200g)
  2. えのき 1/2袋(約100g)
  3. 人参 1/4本
  4. 油あげ 2枚
  5. ●水 100cc
  6. ●白だし 大さじ3
  7. ●みりん 大さじ2
  8. ●醤油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    小松菜、えのきは5cm幅に切る。
    人参は薄い短冊切り、油あげは薄切りにする。

  2. 2

    深めの耐熱ボウルに①、●を入れ、
    ラップをふわりとして、電子レンジで加熱する(600W6分)。

  3. 3

    全体を混ぜ合わせる。
    粗熱が取れたら冷蔵保存する。

  4. 4

    【アレンジ①】
    調理工程②で、電子レンジの加熱時間を600W8分にすると、柔らかめの煮びたし風に仕上がります。

  5. 5

    【アレンジ②】
    調味液に、スチーム野菜(ブロッコリー、カリフラワー等)を漬けこんでも美味しいです。

コツ・ポイント

・だし感を強めたい時は、かつお節ひとつかみを加えてから加熱調理をすると良いです。
・薄味がお好みの方は、醤油を減らして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

似たレシピ