レンジで簡単♪小松菜のおひたし【常備菜】

梅ミッキー @ume3
10分で完成!
レンジの加熱時間延長で煮びたし風にも!
冷蔵庫で冷やしても美味しい♪我が家で人気の常備菜です(^-^)
このレシピの生い立ち
たくさんの野菜を簡単に摂りたいと思い、レンジで簡単に作れるおひたしのレシピを作りました。
レンジで簡単♪小松菜のおひたし【常備菜】
10分で完成!
レンジの加熱時間延長で煮びたし風にも!
冷蔵庫で冷やしても美味しい♪我が家で人気の常備菜です(^-^)
このレシピの生い立ち
たくさんの野菜を簡単に摂りたいと思い、レンジで簡単に作れるおひたしのレシピを作りました。
作り方
- 1
小松菜、えのきは5cm幅に切る。
人参は薄い短冊切り、油あげは薄切りにする。 - 2
深めの耐熱ボウルに①、●を入れ、
ラップをふわりとして、電子レンジで加熱する(600W6分)。 - 3
全体を混ぜ合わせる。
粗熱が取れたら冷蔵保存する。 - 4
【アレンジ①】
調理工程②で、電子レンジの加熱時間を600W8分にすると、柔らかめの煮びたし風に仕上がります。 - 5
【アレンジ②】
調味液に、スチーム野菜(ブロッコリー、カリフラワー等)を漬けこんでも美味しいです。
コツ・ポイント
・だし感を強めたい時は、かつお節ひとつかみを加えてから加熱調理をすると良いです。
・薄味がお好みの方は、醤油を減らして下さい。
似たレシピ
-
レンジで簡単♪小松菜としめじのお浸し レンジで簡単♪小松菜としめじのお浸し
10分で完成!白だしベースの優しい味のお浸しは、我が家で人気の常備菜。冷蔵庫で冷やしても美味しいです。(レンジの加熱時間を延ばせば、煮びたし風にもアレンジ可能) 梅ミッキー -
-
-
-
-
白だし×わさび【小松菜のお浸し】常備菜 白だし×わさび【小松菜のお浸し】常備菜
白だし×わさびのお漬物のレシピなどがあるのを参考に、小松菜でお浸しにしてみました。冷やして美味しいです。常備菜にも。 makichihua -
-
レンジで簡単!小松菜のお浸し レンジで簡単!小松菜のお浸し
レンジ調理!5分程度で簡単に作れるので、もう一品欲しい時にオススメです!人気検索トップ10入り&話題入り感謝♡ 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
レンジで簡単!小松菜のわさびおひたし レンジで簡単!小松菜のわさびおひたし
魚を焼いている間に、煮物を煮込んでいる間に!レンジで簡単におひたしを作っちゃいましょう!わさびがきいてておいしいですよ〜jopo
-
レンチンで☆小松菜と油揚げのお浸し☆ レンチンで☆小松菜と油揚げのお浸し☆
ずぼらが作る簡単レンチンお浸しです。コンロが1つしかないから助かる!茹でないから野菜の栄養も逃げない!常備菜にも! のののののんちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20819688