卵アレ対応:リージェワッフル:自家製酵母

♪chami♪
♪chami♪ @cook_40183137

薄力粉でOK!
ベーキングパウダーで膨らませるワッフルとはぜんっぜん違います!
バターなし、ザラメ糖をなしで最高の食感☆
このレシピの生い立ち
食べるときにバターやジャムを塗るので、生地には極力、砂糖・油分は入れたくないのです。
ベーキングパウダーで膨らませるワッフルとは全く違うおいしさがあるので、ぜひ試してみてください☆ ドライイーストのレシピもあります⇒

卵アレ対応:リージェワッフル:自家製酵母

薄力粉でOK!
ベーキングパウダーで膨らませるワッフルとはぜんっぜん違います!
バターなし、ザラメ糖をなしで最高の食感☆
このレシピの生い立ち
食べるときにバターやジャムを塗るので、生地には極力、砂糖・油分は入れたくないのです。
ベーキングパウダーで膨らませるワッフルとは全く違うおいしさがあるので、ぜひ試してみてください☆ ドライイーストのレシピもあります⇒

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 薄力粉 170g
  2. (粉類は40gまで胚芽やオートミールなどの雑穀粉に変更OK)
  3. 砂糖 小さじ1
  4. ひとつまみ
  5. 自家製酵母元種酵母液:粉=1:1) 60g
  6. (卵を入れてもいい) 150cc
  7. (スキムミルク・牛乳で作ってもいい。豆乳は腐りやすいので気をつけて使う)
  8. 油分(オリーブオイル・とかしバターなど。なくてもOK) 小さじ1

作り方

  1. 1

    生地作り:
    全ての材料をグルグルよく混ぜる。さっくり、じゃなくてOK!

  2. 2

    発酵:
    ボウルに蓋やラップをして、室温で8~10時間置く。
    このくらいに膨らみます。

  3. 3

    焼成:
    油を少し引いたワッフルメーカーで焼きます。焼くときは中の空気を消さないよう、あまり混ぜずに。出来上がり!

コツ・ポイント

発酵のコツ:
寒い時期は熱湯を入れたマグカップと一緒に、電子レンジや、発泡スチロールの箱に入れる。
暑い時期は1~2時間室温において、プクプクしてきたら冷蔵庫(野菜室など)へ。
夜仕込めば朝にちょうどよく発酵しています☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪chami♪
♪chami♪ @cook_40183137
に公開
凝った料理ではなく、簡単で楽しいレシピを考えています。キッズ向けのクッキングワークショップを随時開催。ボイストレーナー・シンガーソングライターで、シングルマザー。小学生2人・黒猫1匹と同居中。
もっと読む

似たレシピ