切干大根の煮物

aki☆17
aki☆17 @cook_40346487

シンプルな味わいの和風副菜です。
このレシピの生い立ち
娘が大好きな、切干大根の煮物。
いつも味付けが安定しなかったので、レシピにしました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 切干大根 30g
  2. にんじん(小) 1本
  3. 油揚げ 1枚
  4. ★煮汁
  5. だし汁 300ml
  6. 砂糖 大さじ1
  7. みりん 大さじ2
  8. 大さじ2
  9. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    乾燥した切干大根を、水で戻します。
    その間に、にんじんと油揚げを、細切りにします。

  2. 2

    フライパンに油をひき、中火で、水を絞って食べやすく切った切干大根を入れて水気を飛ばしながら炒めます。

  3. 3

    にんじんと油揚げを入れて、さらに炒めます。

  4. 4

    だし汁を注ぎ、煮たったら、調味料(砂糖・みりん・酒・醤油)を加えます。

  5. 5

    再び煮たったら、弱火にし、落とし蓋(アルミホイルに数ヶ所穴を開けてもOK)をして10分ほど煮ます。

  6. 6

    火を止めたら、冷まして味を染み込ませます。器によそって、いただきます。

コツ・ポイント

切干大根は、からいりして水気を飛ばします。
煮たあとに、一度冷まし味をなじませるとより美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

aki☆17
aki☆17 @cook_40346487
に公開
こんにちは♪毎日お弁当作りをしてる、ワーキングマザーです。出来る限り、食事は手作りしたいと思っています。簡単・美味しい・コスパ良し☆なメニューを作るために、日々クックパッドにお世話になっています!
もっと読む

似たレシピ