おつまみ、おやつ、おかずになる野菜巻竹輪

カッチャンまま
カッチャンまま @cook_40099816

竹輪って万能食材。季節の野菜を巻いて揚げ焼きしたらパパのおつまみ、子供のおやつ、おかずの一品になりました。旬の野菜で。
このレシピの生い立ち
味つけなくても美味しい、ちくわに、野菜巻きしたら、どんな野菜でも美味しい!子供もこれなら、パクパク食べてくれますよ。おやつにもいい!沢山作っておかずやおつまみにどうぞ。野菜は、パプリカ、アボカド、キノコ類、玉ねぎ、ふとネギ、長芋等試して。

おつまみ、おやつ、おかずになる野菜巻竹輪

竹輪って万能食材。季節の野菜を巻いて揚げ焼きしたらパパのおつまみ、子供のおやつ、おかずの一品になりました。旬の野菜で。
このレシピの生い立ち
味つけなくても美味しい、ちくわに、野菜巻きしたら、どんな野菜でも美味しい!子供もこれなら、パクパク食べてくれますよ。おやつにもいい!沢山作っておかずやおつまみにどうぞ。野菜は、パプリカ、アボカド、キノコ類、玉ねぎ、ふとネギ、長芋等試して。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 竹輪 2本
  2. 人参 5cm
  3. スナップエンドウ 4個
  4. てんぷら粉と水 大2と水大4

作り方

  1. 1

    1.竹輪は縦半分に切る。にんじんは千切り。スナップエンドウは筋を取ってさっと湯がき冷ましておく。てんぷら粉は水と合わせる

  2. 2

    2.縦に切った竹輪の焼き色のついてるほうに、にんじんの千切りや湯がいたスナップエンドウを竹輪と+字に置き楊枝で止める。

  3. 3

    3.てんぷら粉をつけて、油を炒め物より多めに入れて、中火の弱火で揚げ焼きする。揚がったら楊枝を抜く

コツ・ポイント

てんぷら粉は薄めの衣でよい。揚げ物をするときの一品にいれてもいい。油は控えめ、揚げ温度は強くすると、すぐ焦げるので注意。味つけは不要。おつまみにするなら、わさびを添えて。ちくわは焼き色がついたほうに野菜を巻き付けて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カッチャンまま
カッチャンまま @cook_40099816
に公開
安く、早く、ボリュームよくをモットーに料理をつくってます。お菓子づくりでは、訪問前に手早くできる物を考えてつくり、おみやげにしている。手作りを喜んでくださる人が多いのでやりがいがある。佃煮などの保存食をつくるのも好きでつくっては、皆さんに試食していただいてます。
もっと読む

似たレシピ