フルグラとクリームチーズのまるパン

ひまだいママ
ひまだいママ @cook_40296911

栄養もあって、食感も楽しめるパンです。
切り目に蜂蜜をかけて焼き上げます。
クリチとフルグラと蜂蜜の相性抜群です。

このレシピの生い立ち
栄養のあるパンを作ってみたくて。

フルグラとクリームチーズのまるパン

栄養もあって、食感も楽しめるパンです。
切り目に蜂蜜をかけて焼き上げます。
クリチとフルグラと蜂蜜の相性抜群です。

このレシピの生い立ち
栄養のあるパンを作ってみたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 270g
  2. 全粒粉薄力粉でも可) 30g
  3. 砂糖 15g
  4. 5g
  5. ドライイースト 4g
  6. 195g
  7. 無塩バター 20g
  8. フルーツグラノーラ 100g
  9. フィリング
  10. クリームチーズ 90g
  11. 蜂蜜 適量
  12. 強力粉(分量外) 適量

作り方

  1. 1

    《生地作り~一次発酵》
    捏ね機、HBまたは手ごねで生地を作り、一次発酵まで済ませておく。

  2. 2

    ★コツ★
    フルグラは最初から加えず、バターを加えて捏ねた生地の状態で混ぜてください。

  3. 3

    手ごねの方は《基本の手ごねのパン生地》 レシピID : 20837155 を参考にしてください。

  4. 4

    気温によって膨らみ方が変わります。時間は気にせず、約2倍の大きさになるまで発酵させてください。

  5. 5

    《分割まるめ ベンチタイム》
    ガス抜きし、12等分(55gくらい)にしてまるめ、濡れ布巾を被せて20分おく。

  6. 6

    《成型》
    綴じ目を下にして、なだらかな山型にする。

  7. 7

    ひっくり返してクリームチーズを詰めて綴じ、軽くまるめて形を整える。

  8. 8

    《二次発酵》
    スチーム機能で40度20分、約1.5倍の大きさになるまで発酵させる。
    終わったら200度で予熱開始。

  9. 9

    ★コツ★
    スチーム機能がない場合は、お湯を入れたコップをオーブンに入れてください。

  10. 10

    《仕上げ》
    分量外の強力粉を振るう。

  11. 11

    《クープ》
    クープナイフ又は剃刀で切り目を斜めに入れる。

  12. 12

    切り口に蜂蜜を入れる。

  13. 13

    《焼成》
    180度に温度を下げて、約13分色がつくまで焼く。

  14. 14

    ★コツ★
    途中天板の上下と手前と奥を逆にすると、ムラなく焼き上げることができます。

コツ・ポイント

分割の時、きちんと軽量した方が大きさも揃って綺麗に焼けます。
クリームチーズを詰めてまるめをやり過ぎると、中身が飛び出てくるので注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひまだいママ
ひまだいママ @cook_40296911
に公開
おうちカフェを目指してます。趣味で作ったパンの記録を残してます。 パン教室講師資格 パンシェルジュ コーヒーマイスターの資格あり。
もっと読む

似たレシピ