作り方
- 1
ほうれん草、ニンニク、生姜、白ネギ、鶏胸肉、オイル、鷹の爪、玉ねぎをフードプロセッサーでお好みな感じでペースト状にする。
- 2
鍋に入れ、牛乳とカレーの素を入れ、ちょくちょく混ぜながらAmwayインダクションで7。カタカタしたら3で20分。
- 3
※ほうれん草は…
別の鍋で茹でて上に乗せて、魚フライやカキフライと添えてもGOOD - 4
※鍋に入れるタイミングでミンチを入れてもGOOD(その代わりに鶏胸肉は除いて)
コツ・ポイント
ほうれん草は茹でて食べる!
ほうれん草に含まれているシュウ酸もカルシウムの吸収を妨げてしまう物質です。シュウ酸は茹でることで取り除くことができるので、レンチンや炒めて食べるのではなく、茹でて食べるようにしましょう。
似たレシピ
-
-
インド料理店のほうれん草カレー インド料理店のほうれん草カレー
インドカレー店の「パラクパニール」って言う緑色がとてもきれいなほうれん草とチーズのカレーが大好きで初挑戦。こんな感じでしょうか。油は使っていないのでよりさっぱりしたカレーになりました。 菊理茶会 -
ほうれん草カレー 幼児食にも! ほうれん草カレー 幼児食にも!
本格的なほうれん草カレー(サグカレー)はスパイスを揃えるのが面倒。これはカレールーで代用するので簡単!子どもの大好物ですちゃんすけくん
-
短時間でも美味くできる♪ほうれん草カレー 短時間でも美味くできる♪ほうれん草カレー
ほうれん草たっぷり~♪小さく切った野菜&市販のルーで作るから短時間でできちゃいます!!コクがあって見た目以上に美味しいよ♪ aihime0411 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20822273