ほうれん草カレー

Cte・Me
Cte・Me @cook_40321827

半熟卵をかけるとより美味しいです!
このレシピの生い立ち
ほうれん草に含まれるベーターカロテン…抗酸化作用

ほうれん草カレー

半熟卵をかけるとより美味しいです!
このレシピの生い立ち
ほうれん草に含まれるベーターカロテン…抗酸化作用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人前
  1. ほうれん草 1束
  2. ニンニク 大さじ1
  3. 生姜 多めが美味しい
  4. 白ネギ 1本
  5. 皮なし鶏胸肉 手のひらサイズ
  6. Amwayエサンテオイル 万能カップ2
  7. 鷹の爪 お好み
  8. 玉ねぎ 1個
  9. 牛乳 400ml
  10. カレールー 6人分

作り方

  1. 1

    ほうれん草、ニンニク、生姜、白ネギ、鶏胸肉、オイル、鷹の爪、玉ねぎをフードプロセッサーでお好みな感じでペースト状にする。

  2. 2

    鍋に入れ、牛乳とカレーの素を入れ、ちょくちょく混ぜながらAmwayインダクションで7。カタカタしたら3で20分。

  3. 3

    ※ほうれん草は…
    別の鍋で茹でて上に乗せて、魚フライやカキフライと添えてもGOOD

  4. 4

    ※鍋に入れるタイミングでミンチを入れてもGOOD(その代わりに鶏胸肉は除いて)

コツ・ポイント

ほうれん草は茹でて食べる!

ほうれん草に含まれているシュウ酸もカルシウムの吸収を妨げてしまう物質です。シュウ酸は茹でることで取り除くことができるので、レンチンや炒めて食べるのではなく、茹でて食べるようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cte・Me
Cte・Me @cook_40321827
に公開
IN MIYAKO/いかに簡単で料理が好きになれるか日々模索中
もっと読む

似たレシピ