ホームベーカリー|レモンケーキ

焦がしバターで作ります。混ぜるのは手で。焼きはホームベーカリーの単体機能。端っこが約1cm、中央が約3cmの厚みです。
このレシピの生い立ち
参考書籍
◆Paris発Bob's Muffins
(レモン、ポピーシード)
◆炊飯器レシピ 著者:星野奈々子
(ケーク・オ・シトロン)
◆たけだかおる洋菓子研究室のマニアックレッスン
(図書館で閲覧:焦がしバターの存在を知る)
ホームベーカリー|レモンケーキ
焦がしバターで作ります。混ぜるのは手で。焼きはホームベーカリーの単体機能。端っこが約1cm、中央が約3cmの厚みです。
このレシピの生い立ち
参考書籍
◆Paris発Bob's Muffins
(レモン、ポピーシード)
◆炊飯器レシピ 著者:星野奈々子
(ケーク・オ・シトロン)
◆たけだかおる洋菓子研究室のマニアックレッスン
(図書館で閲覧:焦がしバターの存在を知る)
作り方
- 1
バターを適当な大きさにカットし(焦げにくい)卵焼き器やフライパン、鍋などを使い、中火で加熱します。
- 2
卵焼き器やフライパンなど、底の浅いものを使う場合は、油が飛び散るため、フタをしてください。
- 3
しだいに水分が蒸発し「パチパチ」という音がします。
水分がなくなれば、音がなくなります。それまで待ちましょう。 - 4
音が静かになり、やや焦げ目がついてきたら、火を止めます。
- 5
ザルにキッチンペーパーをしき、バターをこします。焦がしバターが完成しました。(こすのに時間がかかるので次の工程へ)
- 6
レモンの皮をすりおろします。
※器材はKEYUCAの スティック薬味おろし や IKESHOのマイクロプレインがオススメ - 7
◆を全て混ぜ合わせて、ふるいにかけます。
- 8
[6]と[7]を混ぜ合わせます。
- 9
ボウルに、こしたバターと砂糖入れ、クリーム状になるまでしっかり混ぜます。
- 10
さらに[9]に卵黄を入れ、しっかりと混ぜます。
- 11
卵白を白くなるまで泡立てます。
- 12
[10]と[11]、レモン果汁を混ぜ合わせます。
- 13
[8]に少しずつ[12]を入れながら、混ぜ合わせます。
- 14
[13]をホームベーカリーの釜に流し入れ、単体メニューの[焼き:20分]、 [焼き色:強め]で焼けば出来上がり。
コツ・ポイント
レモンの皮は1/3個分に減らしても、しっかり味が付くようには思えます。
似たレシピ
その他のレシピ