マイワシのコルベール風・ ロメスコソース

北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
北海道

ロメスコソースとはスペインの伝統的なソースです。
マイワシが素敵な外国のバルにありそうな料理に変身!
このレシピの生い立ち
札幌プリンスホテル 料理長 橋本 禎嗣様考案のレシピです。

マイワシのコルベール風・ ロメスコソース

ロメスコソースとはスペインの伝統的なソースです。
マイワシが素敵な外国のバルにありそうな料理に変身!
このレシピの生い立ち
札幌プリンスホテル 料理長 橋本 禎嗣様考案のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マイワシ 4尾
  2. 塩、こしょう 少々
  3. 小麦粉 適量
  4. 適量
  5. パン粉 適量
  6. サラダ油 適量
  7. サラダ 適量
  8. ロメスコソース
  9. にんにく 1片
  10. 唐辛子 2本
  11. オリーブオイル 60ml
  12. パプリカ 1/2個
  13. ミニトマト 5個
  14. クルミアーモンドでも可) 15g
  15. パン 10g
  16. シェリー酒(リンゴ酢、米酢でも可) 30ml
  17. 砂糖 約小さじ2
  18. 約小さじ1/2
  19. マッシュポテト
  20. じゃがいも 1個
  21. 牛乳 適量
  22. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    マイワシは下処理し、背開きにして頭と尾を残し、中骨をハサミで前後を切って取り除く。

  2. 2

    塩、こしょうをふり、よく水気を切っておく。

  3. 3

    〈ロメスコソース〉
    みじん切りにしたにんにく、輪切りにした唐辛子を少量のオリーブオイルで炒める。

  4. 4

    香りが出たら、乱切りにしたパプリカ、ミニトマト、炒ったクルミを加え、水分が無くなりそうになったら、すり鉢に入れる。

  5. 5

    残りの材料を加えて、すり鉢でする。(ブレンダーやフードプロセッサーでも可)

  6. 6

    2のマイワシに小麦粉をまぶして溶き卵を通し、パン粉をつけて、多めのサラダ油をフライパンに入れて、揚げ焼きにする。

  7. 7

    盛り付けをイメージして、油をかけながら揚げ焼きする。(オーブン180℃で10~15分でも可)

  8. 8

    7を皿に盛り、じゃがいもをゆでて作ったマッシュポテトを口金を入れた絞り袋を使ってきれいに絞る。

  9. 9

    ※絞り袋が無くても、スプーンなどで形を整えて盛り付けてもOK。

  10. 10

    付け合わせのサラダと5のソースを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

簡単に作れますので、特別な日やホームパーティーでぜひ作ってみてください。
ロメスコソースは、あまりつぶしすぎず、ナッツの食感が少し残っている方がおいしいですよ。
マッシュポテトは、バター、生クリームを適量加えるとさらにおいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
に公開
北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ