ふんわり甘さ控えめレモンケーキ

ジェノワーズ法でふんわりです。
コーティングの甘さがあるので生地は甘さ控えめに。バター少なめで軽い仕上がりです。
このレシピの生い立ち
さっぱりレモンのケーキが食べたくて。
ふんわり甘さ控えめレモンケーキ
ジェノワーズ法でふんわりです。
コーティングの甘さがあるので生地は甘さ控えめに。バター少なめで軽い仕上がりです。
このレシピの生い立ち
さっぱりレモンのケーキが食べたくて。
作り方
- 1
レモンの皮の黄色い部分を削る。
白い部分は苦いので削らないようにする。レモン果汁を絞る。 - 2
材料を計量する。
粉類は2回ふるう。 - 3
バターと生クリームを湯煎にかけて、バターを溶かす。
- 4
絞り袋の先端を7ミリ幅くらいにカットし、少し折り曲げ、グリップで止め、コップにセットする。
- 5
卵黄と卵白に分ける。
- 6
オーブンを180℃に予熱する。
- 7
ボウルに卵白と上白糖、はちみつを入れ、ハンドミキサーで砂糖が溶けるまで低速で混ぜ、溶けたら中速で混ぜる。リボン状まで。
- 8
メレンゲに卵黄を入れ、中速でしっかり泡立てる。最後キメを整える為、低速で2分くらい混ぜる。
- 9
⑦のボウルにふるっておいた粉類を入れ、のの字をかくように気泡を潰さないようによくまぜる。
- 10
⑧の生地を溶かしたバターと生クリームのボウルに少し入れよく混ぜる。さらにレモン果汁、レモンの皮を入れ混ぜる。
- 11
⑨の生地を⑧のボウルに入れ、のの字をかくようにしっかり混ぜる。
艶が出るまでしっかりまぜる。
絞り袋に生地を入れる。 - 12
型に生地を絞り入れる。
180℃に予熱しておいた、オーブンに入れ、170℃で25分程焼く。 - 13
焼き終わったら、オーブンから取り出す。
型から外し、ケーキクーラーで冷ます。 - 14
グラスアローをつくる。
レモン果汁と粉糖を良く混ぜる。 - 15
レモンケーキにグラスアローをぬる。
- 16
オーブンを200℃に予熱し、グラスアローを塗ったレモンケーキを入れ、
2分程焼き、乾燥させる。
コツ・ポイント
メレンゲに卵黄を入れさらに混ぜることで、しっかりと泡立てられます。全卵よりも失敗しにくいです。粉類はしっかり混ぜることです。気泡が潰れることを心配して混ぜたりないと失敗します。のの字をかくようにしっかり、艶が出るまで混ぜてください。
似たレシピ
その他のレシピ