[簡単でボリューム満点]うま塩鶏きゅうり

☆ぞえちゃん☆ @cook_40335041
誰でも簡単に短時間で作れると思います。
日持ちもするので作りおきで、冷蔵庫に寝かせるとさらに味が染みて美味しいかもです。
このレシピの生い立ち
とり肉をサッパリ食べたいなと思ったのにうま塩ダレが無い!と思って考えました。塩こんぶがいい役してくれています。
[簡単でボリューム満点]うま塩鶏きゅうり
誰でも簡単に短時間で作れると思います。
日持ちもするので作りおきで、冷蔵庫に寝かせるとさらに味が染みて美味しいかもです。
このレシピの生い立ち
とり肉をサッパリ食べたいなと思ったのにうま塩ダレが無い!と思って考えました。塩こんぶがいい役してくれています。
作り方
- 1
とり肉(むね肉やささみがサッパリしてます、皮付きでも○)は先に茹でておきます。
※ポトフを作る時に一緒に茹でました(笑) - 2
きゅうりはたたき割った後(ギュッと押して潰しても○)食べやすい大きさに切って、塩昆布と混ぜておきます
- 3
きゅうりに味が染み込んでいる間に茹でたとり肉を食べやすい大きさに割いておきます。
もやしもサッと茹でておきます。 - 4
●鶏ガラスープの素をお湯で溶かしてごま油も入れてよく混ぜ合わせておきます。
- 5
きゅうりの水分が出てきた頃に4の●と、とり肉・もやしを入れてかき混ぜます。
- 6
少し味をみて薄いようなら塩を入れたり、ご自由にどうぞ!
サッパリ食べたい方は冷やして、青じそを刻んで入れると良いです - 7
すぐ食べるよりジップロック等に入れて、冷蔵庫で味を染み込ませてもいいかもしれません。
コツ・ポイント
きゅうりが大きければ叩いておくと味が染み込みやすいです。野菜は他にもナスとかミョウガとかあったら更に夏らしくて美味しそうです。
とにかく手軽に作って、美味しく食べてください♪
似たレシピ
-
-
簡単子供パクパクきゅうり浅漬け3ステップ 簡単子供パクパクきゅうり浅漬け3ステップ
味は薄めです!!しょっぱくありません!パリパリ感は残しつつ中まで味は染みてませんが子供がパクパク止まらない Kiyotonori -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20823337