[簡単でボリューム満点]うま塩鶏きゅうり

☆ぞえちゃん☆
☆ぞえちゃん☆ @cook_40335041

誰でも簡単に短時間で作れると思います。
日持ちもするので作りおきで、冷蔵庫に寝かせるとさらに味が染みて美味しいかもです。
このレシピの生い立ち
とり肉をサッパリ食べたいなと思ったのにうま塩ダレが無い!と思って考えました。塩こんぶがいい役してくれています。

[簡単でボリューム満点]うま塩鶏きゅうり

誰でも簡単に短時間で作れると思います。
日持ちもするので作りおきで、冷蔵庫に寝かせるとさらに味が染みて美味しいかもです。
このレシピの生い立ち
とり肉をサッパリ食べたいなと思ったのにうま塩ダレが無い!と思って考えました。塩こんぶがいい役してくれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-5人分
  1. キュウリ 3本
  2. 塩こんぶ 大スプーン2
  3. むね肉 大1個
  4. もやし 1/2袋
  5. ●鶏がらスープの素 大スプーン1
  6. ●お湯(ぬるま湯) 大スプーン2
  7. ごま 大スプーン1-2
  8. いりごま お好み(小1)
  9. (青じそ) 2枚〜

作り方

  1. 1

    とり肉(むね肉やささみがサッパリしてます、皮付きでも○)は先に茹でておきます。
    ※ポトフを作る時に一緒に茹でました(笑)

  2. 2

    きゅうりはたたき割った後(ギュッと押して潰しても○)食べやすい大きさに切って、塩昆布と混ぜておきます

  3. 3

    きゅうりに味が染み込んでいる間に茹でたとり肉を食べやすい大きさに割いておきます。
    もやしもサッと茹でておきます。

  4. 4

    ●鶏ガラスープの素をお湯で溶かしてごま油も入れてよく混ぜ合わせておきます。

  5. 5

    きゅうりの水分が出てきた頃に4の●と、とり肉・もやしを入れてかき混ぜます。

  6. 6

    少し味をみて薄いようなら塩を入れたり、ご自由にどうぞ!
    サッパリ食べたい方は冷やして、青じそを刻んで入れると良いです

  7. 7

    すぐ食べるよりジップロック等に入れて、冷蔵庫で味を染み込ませてもいいかもしれません。

コツ・ポイント

きゅうりが大きければ叩いておくと味が染み込みやすいです。野菜は他にもナスとかミョウガとかあったら更に夏らしくて美味しそうです。
とにかく手軽に作って、美味しく食べてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ぞえちゃん☆
☆ぞえちゃん☆ @cook_40335041
に公開
こんにちは、ぞえです! 料理を作って食べるのが好きなアラサーです。どなたでも簡単に作れるようなレシピを作りたいと思います。韓国に住んでいたこともあるので、本場のレシピもこれから載せていこうと思っています*^^* ※調味料の分量は韓国式で載せていますので、食べる時のスプーン(大スプーン)で測ってください。(大さじではないのでご注意を!)
もっと読む

似たレシピ