ナンを手作りで。ドライカレーと食べて激旨

カッチャンまま
カッチャンまま @cook_40099816

手作りナンをお勧めします。フライパンで焼けるしほんとに簡単で美味しい。勿論、ドライカレーを作って食べてください。
このレシピの生い立ち
市販のナンが口に合わず、パンを作るのと同じ要領で作れるので、手作りした。勿論パンより簡単で、ドライカレーを作っている間に発酵するので、すぐに焼けるし本当に美味しい。倍量作って2枚ずつ食べれそうだ。サラダを添えてもいいし、温玉を載せてもいい。

ナンを手作りで。ドライカレーと食べて激旨

手作りナンをお勧めします。フライパンで焼けるしほんとに簡単で美味しい。勿論、ドライカレーを作って食べてください。
このレシピの生い立ち
市販のナンが口に合わず、パンを作るのと同じ要領で作れるので、手作りした。勿論パンより簡単で、ドライカレーを作っている間に発酵するので、すぐに焼けるし本当に美味しい。倍量作って2枚ずつ食べれそうだ。サラダを添えてもいいし、温玉を載せてもいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ドライカレーは3人分、ナンは2枚分
  1. ●ナン 2枚
  2. 薄力粉強力粉 各50gずつ
  3. 塩、砂糖 少々
  4. ヨーグルト(無糖) 30g
  5. イースト 小さじ1/2
  6. 25㏄
  7. オリーヴオイル 大1/2
  8. ●ドライカレー
  9. 合いびき肉 180g
  10. にんじん 1/4本
  11. 玉ねぎ 小1個
  12. ピーマン 1個
  13. エリンギ 小1本
  14. 200㏄
  15. Ⓑコンソメキューブ 1個
  16. Ⓑケチャップ 大2
  17. Ⓑソース 大1
  18. Ⓑにんにく(みじん切り) 1/2かけ
  19. Ⓑ砂糖 小さじ1
  20. 塩コショウ 少々
  21. カレーキューブ 2つ

作り方

  1. 1

    1.まず1番にナンを下ごしらえ。ボールに材料を全部入れ、こねてひとまとめにする。ボールにいれてラップし生地を休ませる。

  2. 2

    2.(あればフードプロセッサーで)野菜Ⓐをみじん切りにする。フライパンで合いびきミンチを炒める。炒まったら、みじん切りの

  3. 3

    3.野菜,Ⓑの調味料を入れて3分炒め、カレーを2つ入れて2分、塩胡椒で味を調える。

  4. 4

    4.ナンの生地がすこし膨らんだら2等分して楕円形にのばしフライパンにオリーブオイル大1/2入れて両面2分30秒ずつ焼く。

コツ・ポイント

私はミンチ以外をフードプロセッサーで3,4回回してすぐみじん切りにしたので時短でした。カレー粉は手短に市販の箱入りカレーキューブを使いました。ナンはオリーブオイルでやくと香りがいいので是非。ドライカレーは分量で3人分ありました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カッチャンまま
カッチャンまま @cook_40099816
に公開
安く、早く、ボリュームよくをモットーに料理をつくってます。お菓子づくりでは、訪問前に手早くできる物を考えてつくり、おみやげにしている。手作りを喜んでくださる人が多いのでやりがいがある。佃煮などの保存食をつくるのも好きでつくっては、皆さんに試食していただいてます。
もっと読む

似たレシピ