失敗塩らっきょう復活(≧∇≦)b

りょうママおかさん @cook_40233477
手間はかかるけど、土つきらっきょうの方が剝いてあるらっきょうよりパリパリ食感があり美味しいです(^-^)
このレシピの生い立ち
昔作った塩らっきょうが再び食べたくなったので(≧∇≦)b
失敗塩らっきょう復活(≧∇≦)b
手間はかかるけど、土つきらっきょうの方が剝いてあるらっきょうよりパリパリ食感があり美味しいです(^-^)
このレシピの生い立ち
昔作った塩らっきょうが再び食べたくなったので(≧∇≦)b
作り方
- 1
土つきらっきょうを水洗いする
- 2
薄皮をむき、根っこと頭の部分を切る
- 3
塩、鷹の爪、水を入れ、1~2週間くらいしたら食べれるよ(*^-^*)
- 4
最初、塩と鷹の爪だけでやり、塩を入れすぎてかなりしょっぱくなったので、次↓の方法で塩抜きし、美味しく出来たよ(^-^)
- 5
2~3日、しょっぱすぎるらっきょうに被るくらいの水を入れ、1日2回程度水を替える事で塩が抜けたよ(≧∇≦)b
- 6
塩の分量をだいたいの分量でやったところ塩気が強かったので、同じように塩分多くてどうにかしたい!と言う方に必見(^.^)
コツ・ポイント
塩を入れすぎるとかなりしょっぱくなる為、加減してください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20824398