定番っ!!お刺身の薬味

モモとミルキィ☆
モモとミルキィ☆ @cook_40344535

お刺身が、安くなっていたときに、よく作る薬味ですっ。お刺身と薬味を一緒に食べると、香りも良くいつもより美味しく食べれます
このレシピの生い立ち
夕方のスーパーで、お刺身が安くなっていたのでっ
みょうが、大葉、ねぎで簡単薬味の完成ですっ

定番っ!!お刺身の薬味

お刺身が、安くなっていたときに、よく作る薬味ですっ。お刺身と薬味を一緒に食べると、香りも良くいつもより美味しく食べれます
このレシピの生い立ち
夕方のスーパーで、お刺身が安くなっていたのでっ
みょうが、大葉、ねぎで簡単薬味の完成ですっ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かんぱち 1柵
  2. しめ鯖(パックのもの) 1袋
  3. 薬味
  4. みょうが 3個
  5. 大葉 4枚
  6. ネギ 1/2本

作り方

  1. 1

    お刺身は、なんでもOK!
    柵でしたら、塩を軽くふりクッキングペーパーで包み
    少し冷蔵庫で寝かせます

  2. 2

    みょうが、大葉、ネギをすべて薄切りします。
    一つのボールに、薬味がひたひたに浸るくらいお水を入れておきます

  3. 3

    冷蔵庫で寝かせておいた、お刺身を切り、盛り付けます
    (お魚から、水分と臭みが少しとれてると思います^ ^)

  4. 4

    お水につけておいた、薬味の水分をクッキングペーパーなどで
    しっかり取れば、完成っっ!!

コツ・ポイント

安いお刺身でも、薬味があればじゅうぶん美味しく食べれますっ
刺身を切る前に、軽く塩をふりクッキングペーパーにまくことで、水分と臭みがぬけ身がしまります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モモとミルキィ☆
に公開
つくれぽっ!フォローっ!いつもありがとうございます☆さもない、文章なのに…とても、うれしいです^ ^感謝!お酒がないと1日が始まらない!というくらい、お酒好き!後は、食べることっ美味しいものでお腹がいっぱいになると幸せになる!作って食べて、美味しかったものを載せているので、幸せをシェアできたらといいなと思います☆基本お酒を飲みながら料理作りをしているので、おつまみメニューや、少し豪快な料理、パスタなどが多いですが、コツコツと更新しております☆今夜のお酒のお供は、何にしよ〜
もっと読む

似たレシピ