ブルーベリーレモンパウンドケーキ

パン・お菓子研究中。
パン・お菓子研究中。 @cook_40323042

ずっしり目の生地なのにオリーブオイル使用だから軽い口当たり♪油分、糖分控えめ、自然の甘みを生かしたパウンドケーキ。
このレシピの生い立ち
ブルーベリーを使ってスイーツを作りたかったので。

ブルーベリーレモンパウンドケーキ

ずっしり目の生地なのにオリーブオイル使用だから軽い口当たり♪油分、糖分控えめ、自然の甘みを生かしたパウンドケーキ。
このレシピの生い立ち
ブルーベリーを使ってスイーツを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型約15cm向け
  1. ☆全粒薄力粉 80g
  2. アーモンドパウダー 20g
  3. ベーキングパウダー 4g
  4. 1個
  5. オリーブオイル 30g
  6. アップルソース(りんごすりおろし 40g
  7. ★はちみつ (ケーキ用) 30g
  8. レモン 10g
  9. ブルーベリー 40g
  10. オプション
  11. レモンの皮 (はちみつ漬け用) 適量
  12. はちみつ (はちみつ漬け用) 適量
  13. ポピーシード 小さじ2

作り方

  1. 1

    準備
    *卵、アップルソース→常温に。
    *はちみつ→液状に。
    *型にクッキングシートを敷いておく。

  2. 2

    注)ノンスティックの型なので型にオイルを塗って生地を入れています。気になる方はクッキングシートを敷いておいてください。

  3. 3

    ボウルに☆をふるいいれ(茶こしやざるのタイプ)、混ぜる。

  4. 4

    別のボウルに卵を割り入れてよく溶き、★を入れてよく混ぜる。

  5. 5

    この辺りでオーブンを180℃に予熱しておく。

  6. 6

    <オプション>
    レモン汁を搾った皮を刻み、はちみつ&水を1:1(今回は10gずつ)で入れて火にかける。

  7. 7

    <オプション>
    弱火でグツグツ水気がなくなるまで。火を止めて冷ます。

  8. 8

    <4>に<3>を2、3回に分けて入れて「の」の字を描きながら混ぜる。

  9. 9

    <6>にブルーベリーを加えてサクッと混ぜる。

    <オプション>
    ポピーシードを加えて混ぜる。

  10. 10

    生地を型に入れ、表面が平らになる様スパチュラなどで均等にする。

  11. 11

    オプションのはちみつで漬けた(煮込んだ)レモンの皮を中央を避けるようにのせていく。

  12. 12

    オーブンで10分焼いたら取り出し、ナイフなどで中央に切り込みを入れて更に20分焼く。

  13. 13

    竹串などで焼け具合を確認したら、型から出して粗熱をとる。

    乾燥防止に濡れ布巾をかける。冷やすときはラップして冷蔵庫へ。

  14. 14

    出来立ても美味しいですが、数時間冷蔵庫で冷やしても◎

コツ・ポイント

*普通の薄力粉100gでも○
*キャノーラ油でも○
*レモンの皮はブルーベリーを入れるときに一緒にいれても○
レモンの皮ははちみつで煮込んでも苦味が残るのでお子さんのおやつには皮なしの方がいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パン・お菓子研究中。
に公開
海外在住。今はクッキー、パウンドケーキ、マフィン、スコーンを中心に美味しくヘルシーなスイーツを研究中。クリエイティブ・低糖質・低脂質を目指しています♪
もっと読む

似たレシピ