アールグレイでアイス・ピーチメルバティー

ピーチメルバを紅茶で再現してみたレシピです。入手しやすい材料で作りましたので作ってみてください。
このレシピの生い立ち
ピーチメルバを紅茶で再現してしてみたくて作ったレシピです。イチゴジャムも手作りして果肉がゴロゴロ入ったものを使いました。もちろん市販のものでもOK!
アールグレイでアイス・ピーチメルバティー
ピーチメルバを紅茶で再現してみたレシピです。入手しやすい材料で作りましたので作ってみてください。
このレシピの生い立ち
ピーチメルバを紅茶で再現してしてみたくて作ったレシピです。イチゴジャムも手作りして果肉がゴロゴロ入ったものを使いました。もちろん市販のものでもOK!
作り方
- 1
アイスティーのベースを作ります。
お湯沸用ポットに水道水を勢いよくたっぷりとくみいれ蓋をして火にかけます。 - 2
ティースプーンで山盛り3杯の茶葉をティーポットにいれます。(ティーポットの下にティーマットをしいてね。)
- 3
お湯が大きな泡が2、3個出たら火を止めて少し高い位置から勢いよくジャーッとお湯を注ぎ(ティーカップ8分目くらいを6杯分)
- 4
蓋をして15〜20分ゆっくり蒸らします。
- 5
紅茶が蒸らせたら別のグラスポットに茶こしをセットしてゆっくり少しずつ円を描くようにこしていきます。
- 6
別のグラスポットに氷をたっぷりいれたら、紅茶液を一気に移しポットの底に手を当てて
- 7
グルグルと回して冷たくなったら別の容器に紅茶液だけを移してアイスティーベースの完成。
- 8
グラスの底が見えなくなるくらいティーシロップ(ガムシロ可)を注ぎ、
- 9
桃ジュースをグラスの1割まで注ぎマドラーでよく混ぜます。
- 10
氷をグラスの口までたっぷりといれ
- 11
アイスティーのベースを6割注ぎ、マドラーで下から上、下から上とよくまぜます。
- 12
牛乳をグラスに対して1割注ぎ軽く混ぜます。
- 13
バニラアイスを適量盛り
- 14
いちごジャムを適量盛ったら
- 15
ミント(あれば)を飾ってできあがり。
コツ・ポイント
グラスに対しての材料量を入れて組み立てるイメージ。アイスティーのベース(アイス・ブラックティーだと360mlグラスに6杯分くらいの量です)さえできればアレンジし放題です。難しく考えすぎないで楽しんで淹れてみてください。
似たレシピ
-
-
-
ティーシロップで爽やかアイスティーソーダ ティーシロップで爽やかアイスティーソーダ
アイスティーは作り置きすると白濁してくるので、シロップを作って、おいしいティーソーダにしてみました Alice_17qn -
-
-
-
-
-
ジンジャー・クリーム・ティーソーダ ジンジャー・クリーム・ティーソーダ
スパイシーなジンジャーシロップを使って作るクリーム・ティーソーダ!しゅわしゅわシャッキリな飲みごたえをどうぞ! bantou梅吉 -
-
その他のレシピ