セパレート・イチゴ・ミルクティー

手作りイチゴジャムを使ってアイスティーアレンジ!
このレシピの生い立ち
ちょっと、うてたイチゴがお安くなってたので買いましたが、やっぱりジャムにしました。せっかく作ったのでアレンジティーを作りました。
セパレート・イチゴ・ミルクティー
手作りイチゴジャムを使ってアイスティーアレンジ!
このレシピの生い立ち
ちょっと、うてたイチゴがお安くなってたので買いましたが、やっぱりジャムにしました。せっかく作ったのでアレンジティーを作りました。
作り方
- 1
アイスティーのベースを作ります。
お湯沸用ポットに水道水を勢いよくたっぷり注ぎ蓋をして火にかけます。 - 2
ティースプーンに山盛り2杯の茶葉をティーポットにいれます。(ティーポットの下にティーマットを敷いてね)
- 3
お湯が大きな泡が2、3個出てきたら火を止めて少し高い位置から勢いよくジャーッとお湯を注ぎ(ティーカップに8分目を4杯分)
- 4
蓋をして15〜20分ゆっくり蒸らします。
- 5
紅茶が蒸らせたら、グラスポットに茶こしをセットしておき、紅茶液で円を描くようにゆっくり注ぎこしていきます。
- 6
別のグラスポットに氷をたっぷりいれ紅茶液を一気に注ぎ蓋をしてポットの底に手を当ててグルグル回して冷たくなったら
- 7
別の容器に紅茶液を移してアイスティーベースの完成。
- 8
グラスの底が見えなくなるくらいにティーシロップを注ぎ、
- 9
イチゴジャムをティースプーンに山盛り1杯くらい入れマドラーでよく混ぜます。
- 10
氷をグラスの口までいれます。
- 11
牛乳をグラスに対して2割、糸を垂らすように静かに少しずつ注ぎ、
- 12
アイスティーのベースを糸を垂らすように静かに少しずつ真ん中に注いでできあがり。
- 13
牛乳を注いでその上からアイスティーベースを注ぐので濁ってしまうのが難点。_(┐「ε:)_
- 14
氷を入れる時にグラスに3割氷を入れ牛乳を入れから氷を足してアイスティーベースを注いだらこんな感じ。ちょっとマシかな?
コツ・ポイント
比重の重い順番に注ぐと層になります。よく混ぜてから飲んでくださいね。
似たレシピ
-
-
-
イチゴジャムでホイップ・ミルクティー イチゴジャムでホイップ・ミルクティー
葡萄ジャムで以前作ったものをイチゴジャムバージョンで作ってみました。イチゴでピンク色になったアイスティーをどうぞ。 bantou梅吉 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ