基本の唐揚げ

96親父
96親父 @cook_40305166

オーソドックスな醤油で下味をつける唐揚げです。

このレシピの生い立ち
塩唐揚げつくるなら、普通の唐揚げもと…

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

7人分
  1. 鶏もも肉 900g
  2. ★醤油 150cc(大さじ10)
  3. ★みりん 75cc(大さじ5)
  4. ★料理酒 200cc
  5. ★生姜(チューブすりおろし 大さじ1
  6. 片栗粉 適量
  7. サラダ油 たっぷり

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大より少し大きめにカットする。

  2. 2

    ボウルに★を全て入れ、混ぜ合わせる。

  3. 3

    ②のボウルに①の鶏肉を入れ、もみ込み、20分ほど浸けこむ。

  4. 4

    バット等に片栗粉をひろげる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れ、強火で180度より少し高めになるように温める。

  6. 6

    鶏肉の水気をキッチンペーパーで拭き取り、バットの片栗粉をまぶす。

  7. 7

    ⑥の鶏肉をフライパンに入れ、鶏肉を3〜4分ほど揚げる。

  8. 8

    揚がった鶏肉を網に取り出し、油を切ったら皿に盛り付けて完成。

  9. 9

    ※二度揚げする塩唐揚げはこちら(ID: 20825793

コツ・ポイント

※片栗粉をまぶす前に鶏肉の表面の水気は取り除くこと。(衣がベタっとしてしまわないように)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

96親父
96親父 @cook_40305166
に公開
ただのおっさんです。料理は素人なので、自分の舌では不安すぎ、家族の評価だけが頼り…
もっと読む

似たレシピ