揚げにも味が染みてる、美味しい巾着煮

reitry @cook_40296556
肉だねと薄揚げが、食べたときに味の染み込みと、彩りが楽しめます。
このレシピの生い立ち
薄揚げが残ったので、美味しく食べれる方法考えてみました。巾着煮にしようと思い、中に入れる具を考えました。
揚げにも味が染みてる、美味しい巾着煮
肉だねと薄揚げが、食べたときに味の染み込みと、彩りが楽しめます。
このレシピの生い立ち
薄揚げが残ったので、美味しく食べれる方法考えてみました。巾着煮にしようと思い、中に入れる具を考えました。
作り方
- 1
薄揚げは湯通しして半分に切る、具を入れやすいよう切り口を開けておく。空豆は茹でて皮を取る。
- 2
人参は粗みじんに切りさっと茹でておく。きゃらぶきは粗みじんに切る。
- 3
鶏ひき肉に生姜のみじん切りと醤油、砂糖、酒を入れ粘りが出るくらい混ぜる。粗みじんにした具を入れまた混ぜる。
- 4
切った薄揚げに肉種を入れ、空豆を入れる。楊枝で止める。
- 5
鍋に楊枝で止めた巾着を並べる、水をヒタヒタ位まで入れて調味料入れ煮汁を作り煮ていく。
- 6
煮汁が少なくなり、揚げにも煮汁が染み込んでるようなら出来上がり。
コツ・ポイント
肉種、揚げにもしっかり味がついてると美味しいです。中の彩りはあるものでいいです。今回はきゃらぶき入れたので味は調整しました。
似たレシピ
-
-
☆簡単☆お豆腐とうずら卵のふんわり巾着煮 ☆簡単☆お豆腐とうずら卵のふんわり巾着煮
じゅわっとお出汁が溢れて、とっても美味しいです♪ひじき、にんじん、卵、お肉が入って栄養もたっぷりです✨ PATTIE◎ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20826421