作り方
- 1
さつまいもは2cmの輪切りにして厚く皮をむき、水にさらしておく。りんごは皮をむき、粗みじん切りにする。
- 2
鍋にさつまいもとたっぷりの水を入れ、柔らかくなるまでゆでたら、りんごを加え加熱する。
- 3
りんごが柔らかくなったら、火を止め、水気をきり、熱いうちにすりこぎなどでつぶす。
- 4
別の鍋に水と粉寒天を入れて火にかけ、しっかり煮溶かす。 粉寒天が溶けたら弱火にして砂糖を加える。
- 5
4の鍋にさつまいもとりんごを加えて、よく混ぜ合わせる。型に流し入れ、あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
- 6
型から外し、器に盛る。
コツ・ポイント
粉寒天は、沸騰してから1~2分そのまま火にかける。
似たレシピ
-
-
-
-
-
芋羊羹♡ホワイトガナッシュ入り~♡ 芋羊羹♡ホワイトガナッシュ入り~♡
サツマイモのペーストにホワイトチョコのガナッシュを合わせて、粉寒天で固めた羊羹です。混ぜるだけ簡単。優しい甘さです。 ガトーさん -
【保育所給食】さつまいもとりんごの甘煮 【保育所給食】さつまいもとりんごの甘煮
さつま芋とりんごのやさしい甘さで、切って煮るだけの簡単おやつです。さつま芋とりんごのおいしい時期に作ってみてください。 土浦市栄養士さん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20826588