鮭味噌カレー汁

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

鮭の脂がほどよい感じ。
このレシピの生い立ち
鮭のアラの切り身をお店で手にした瞬間のひらめきでした⋅⋅⋅。

鮭味噌カレー汁

鮭の脂がほどよい感じ。
このレシピの生い立ち
鮭のアラの切り身をお店で手にした瞬間のひらめきでした⋅⋅⋅。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生銀鮭切り身 200g
  2. 日本酒 適宜
  3. だいこん 300g
  4. たまねぎ 200g
  5. にんじん 100g
  6. 1500cc
  7. だし昆布 1枚
  8. ★味噌 大さじ3
  9. ★みりん 大さじ1
  10. ★カレー粉 小さじ2+
  11. 醤油 適宜

作り方

  1. 1

    鮭の切り身に日本酒を振り、もみ込みます。

  2. 2

    だいこんは厚めのいちょう切り、たまねぎはくし切り。にんじんは乱切りにします。

  3. 3

    分量の水にだし昆布を入れ、沸かします。

  4. 4

    【画像なし】1の鮭切り身を投入します。灰汁が出るので取り除きます。

  5. 5

    野菜を投入します。多少は灰汁が出るので、すくいとります。

  6. 6

    ★を合わせたものに煮汁を入れて溶かします。

  7. 7

    6の調味液を流し入れら、煮込みます。

  8. 8

    味の調整に醤油を適宜使います。だいこんに火が通れば、出来上がりです。

コツ・ポイント

カレー粉を使い、味噌汁プラスαとします。だし昆布は、だしをとったあと細めに切り、食材として追加します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ