簡単!ミニサイズチョコチップケーキ

kisaaa
kisaaa @cook_40110918

簡単に作れるので、ふと食べたくなったときに。
ミニケーキなので、一人用にもプレゼントにもオススメです。

このレシピの生い立ち
レシピ ID: 19736550 の改良版です。
↑は牛乳を入れているので仕上がりの味に牛乳ぽさがあり、個人的にいまいちだなと感じて、今回
牛乳をなくして作ってみました。

簡単!ミニサイズチョコチップケーキ

簡単に作れるので、ふと食べたくなったときに。
ミニケーキなので、一人用にもプレゼントにもオススメです。

このレシピの生い立ち
レシピ ID: 19736550 の改良版です。
↑は牛乳を入れているので仕上がりの味に牛乳ぽさがあり、個人的にいまいちだなと感じて、今回
牛乳をなくして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニパウンドケーキ型1個とマフィン型1個
  1. 薄力粉(ふるっておく) 50g
  2. ベーキングパウダー 3g
  3. バターまたはマーガリン 40g
  4. 砂糖 30g
  5. 1個
  6. チョコチップ 20g
  7. ニラエッセンス 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】ポリ袋に薄力粉、ベーキングパウダーを入れて、シャカシャカ振り、ダマを無くす。
    オーブンを180度に余熱する。

  2. 2

    ボウルにバターまたはマーガリンを入れ、白っぽくなるまで軽く混ぜたら、砂糖を加え混ぜ合わせる。

  3. 3

    卵を加えて混ぜ合わせたら、振るっておいた粉類をすべて入れ混ぜ合わせる。

  4. 4

    混ぜ合わせた生地にチョコチップ、バニラエッセンスを加えて混ぜ合わせる。

  5. 5

    すべて混ぜ合わせ、出来上がった生地は、型に8分目まで流し込み、トントンと少し高い位置から、落とし空気を抜いておく。

  6. 6

    ミニパウンドケーキ型だけでは焼きあがったとき盛り上がりすぎるため、マフィン型1個にも生地を流し入れ、焼き上げます。

  7. 7

    余熱しておいたオーブン、180℃、20~25分、時間は様子を見て焼き上げる。
    くしを刺して、生地が生ぽくなければOK。

  8. 8

    出来上がったら、あら熱が取れるまで冷ましておきます。
    あら熱が取れたら完成です。

  9. 9

    使用した型は、ダイソーにて販売しているミニパウンドケーキの型を使用しました。

  10. 10

    ミニパウンドケーキ型では、20~25分くらい、
    マフィン型では、15分くらいで焼き上がります。

コツ・ポイント

粉類をポリ袋の中に入れて空気を含ませ、口をしっかり握り振り、ダマを無くしておくことが大切です。

チョコチップがなくても美味しいケーキです。

甘さ控えめで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kisaaa
kisaaa @cook_40110918
に公開
お菓子作りが好きで、お菓子を作ることでストレス発散。
もっと読む

似たレシピ