アサリをたっぷり使ったアクアパッツァ

erincoknd
erincoknd @cook_40276295

とにかくアサリを多く使ってください。
旨味成分がグッとまして美味しいです。
このレシピの生い立ち
YouTubeを見て作ったら美味しかったです。
平日共働きご飯に使えないかな?と、具材の種類を減らしてシンプルにしました。トマトとアサリをたっぷり使うことで、旨味をしっかり引き出せます。フライパンのまま食卓にも出せるので大変おすすめです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白身魚 3切れ
  2. 適量
  3. オリーブオイル 適量
  4. にんにく お好み
  5. アサリ 300g
  6. 白ワイン 適量
  7. プチトマト 1パック
  8. セリ お好み

作り方

  1. 1

    白身魚は水洗いして、キッチンペーパーで水分を取り、塩をして10分以上放置。
    終わったらまた水分をとります。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひいて、白身魚の皮目から焼く。
    ※中まで火を通さず、両面の表面を焼きます。

  3. 3

    白身魚は一旦別皿に移す。
    フライパンにオリーブオイルを足して、にんにくを炒めて香りがついたらアサリを入れます。

  4. 4

    白ワインを入れたらフライパンに蓋をして、アサリが開くまで火を通します。アサリは火が通ったら別皿に移しておきます。

  5. 5

    スープだけが入ったフライパンを強火で煮詰めます。
    ※うまみを濃縮させます。美味しくするための重要ポイントです!

  6. 6

    魚をフライパンに戻し、プチトマト(半分に切ってもそのままでもOK)を投入して、潰しながら柔らかくします。

  7. 7

    アサリをフライパンに戻したら、香りつけのオリーブオイルをひと回しして、パセリをかけて完成です。

  8. 8

    味が濃い場合は水を足して、薄い時は塩を足して調節してください。

コツ・ポイント

アサリをたっぷり使うことで旨味がアップしておいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

erincoknd
erincoknd @cook_40276295
に公開
フルタイムの共働きでも継続して作れそうな簡単料理が中心です。そのため、分量が基本大雑把です。。備忘録として載せていますが、もし誰かのご参考になれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ