夏野菜のさっぱりそうめん

豊後高田市
豊後高田市 @bungotakada

食欲増進メニュー♪
このレシピの生い立ち
そうめんは喉ごしがよく食べすぎにならないように具を加えてよく噛むように心がける。

夏野菜のさっぱりそうめん

食欲増進メニュー♪
このレシピの生い立ち
そうめんは喉ごしがよく食べすぎにならないように具を加えてよく噛むように心がける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 100g
  2. トマト 100g
  3. コーン(缶) 20g
  4. しょうが 5g
  5. 桜えび(乾) 5g
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  7. おろしにんにく 小さじ1/3
  8. 塩・こしょう 適宜
  9. ゆで卵 1個
  10. そうめん(乾燥) 200g
  11. ごま 大さじ1/2
  12. 刻みのり 適宜
  13. ◎めんつゆ
  14. 醤油 大さじ1と1/2
  15. 砂糖 大さじ1と1/2
  16. 大さじ1
  17. ★だし汁(豊後高だし) 1/2カップ

作り方

  1. 1

    ゴーヤは種とワタを取り半月切りの薄切りにし、塩少々(分量外)をまぶして軽くもみ5分ほどおいてさっと水洗いし水気をしぼる。

  2. 2

    トマトは1.5cmの角切り、コーン(缶)は水気をきっておく。しょうがは千切りにする。

  3. 3

    ボウルに鶏ガラスープの素、おろしにんにく、塩・こしょうを混ぜ、1、2、桜えびを和える。

  4. 4

    めんつゆの材料を全て混ぜ合わせ煮立てて冷ます。

  5. 5

    ゆで卵はスライスする。そうめんを茹で、冷水で冷やして水気をきりごま油をまぶす。

  6. 6

    器にそうめんを盛り、3.をのせ、めんつゆをかけ、刻みのりを飾って出来上がり。

コツ・ポイント

一人あたり444Kcal、塩分2.9g
ゴーヤはきゅうりの5倍のビタミンCを含む。苦味成分のモモルデシンは、食欲増進、消化促進の働きがある。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊後高田市
豊後高田市 @bungotakada
に公開
「慣れよううす味・食べよう野菜」をテーマに、カラダにやさしいヘルシーレシピや生活習慣病予防に役立つレシピをご紹介します。ぜひご活用ください。http://www.city.bungotakada.oita.jp/
もっと読む

似たレシピ