にらと鯖缶

えみ三世@休眠弦
えみ三世@休眠弦 @cook_40308493

「切って和えるだけ」
このレシピの生い立ち
いつもは玉葱のスライスを使っていましたが。にらの緑が食欲をそそると思ったのでやってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鯖缶(みそ味) 1缶
  2. にら 2本

作り方

  1. 1

    にらは根に近いほうを1~2㎝切り落とします。

  2. 2

    根に近いところは土や虫がいることもあるので良く洗いましょう。

  3. 3

    洗ったにらは1㎝くらいに切り器に敷くように。

  4. 4

    中央に鯖缶をON。鯖缶の味のみで食べられます。

コツ・ポイント

お野菜が美味しい季節です。
野菜はちゃんと洗いましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

えみ三世@休眠弦
に公開
いらっしゃいませ。ようこそお越しくださいました。最近は栄養や薬膳のことも考えるようになりました。ちゃんと食べていれば健康な毎日をおくれるはず。気がつくと料理や食品関係の書籍を買い集めていて…宝の持ち腐れにならないよう少しずつ新しい挑戦を続けたいと思っています。横浜生まれの横浜育ち。普段の食卓のもの、中華っぽいものが多いです。
もっと読む

似たレシピ