グリルパン活用で焼きナス
暑い夏は道具も活用 トロトロすぎる焼きナスの完成
このレシピの生い立ち
グリルパンで焼きナスはなかったのでやってみたら凄かった
作り方
- 1
こちら、以前姉にもらいずっと使用していました。なんと時短グッズで野菜はほとんどこちらで
よく読むとガスコンロ可能で抜群 - 2
それに油少し引いてなすを3本そのまま直火で転がしながら皮を焼きトースターで5分。放置です
- 3
楊子さしたけど破れ、ヘタのほうに変更してスライドし皮をむきます。とろとろ茄子の完成です
コツ・ポイント
コツなどないくらい便利グッズなんですよ
千円とは思えないくらい私には便利。手羽先とかなかなか火が入らないモノもふっくら焼けます。野菜も5分と放置で焼けます
似たレシピ
-
グリルパンで放ったらかし焼きナス♪ グリルパンで放ったらかし焼きナス♪
ナスの大量消費に♪ナスがトロトロで何個でもいけちゃいます♪皮をむかなくていいので楽ちん♪ごま油無しで蒸しナス風でも◎ ふじの★ぴこ -
鉄パンで焼きなすとウィンナーの焼きうどん 鉄パンで焼きなすとウィンナーの焼きうどん
今日の焼きうどんは、アヒージョ・オイル仕立てで。一手間かけて、焼きなすとグルメ・ウィンナーをフィーチャーしてみたよ。 Aranjuez5 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20842514