レンジだけ!瞬食必須♡茄子と大葉の旨味漬

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima
暑いからこそ火を使わずに作れる夏野菜をたっぷり摂れる1品です。ピリッとしていて食もすすみますよ
このレシピの生い立ち
暑くてなるべく火を使わないけれど美味しい料理が作りたかったので、電子レンジですべて作れるものを作ってみました。
レンジだけ!瞬食必須♡茄子と大葉の旨味漬
暑いからこそ火を使わずに作れる夏野菜をたっぷり摂れる1品です。ピリッとしていて食もすすみますよ
このレシピの生い立ち
暑くてなるべく火を使わないけれど美味しい料理が作りたかったので、電子レンジですべて作れるものを作ってみました。
作り方
- 1
耐熱容器に、にんにくチューブ、生姜チューブ、料理酒、みりん、麺つゆ、醤油、コチュジャン、砂糖を入れてよく混ぜます。
- 2
ラップを軽くして、電子レンジ600wで1分加熱します。加熱が終わったら取り出してよく混ぜ、白胡麻を加えます。
- 3
茄子を綺麗に洗い、皮の部分をつまようじで穴を開けます。
- 4
茄子をラップに包みます。
- 5
電子レンジ600wで3分加熱します。
- 6
粗熱が取れたらラップを外し手で縦に茄子を裂きます。
- 7
とても熱いので気をつけてください。
- 8
裂いた茄子を手順2のタレに漬けます。
- 9
その上に小口切りにした白ネギ、綺麗に洗い水気を切った大葉をのせます。
- 10
綺麗に洗って水気を切った大葉をのせます。
- 11
上からそっと抑えて大葉をタレに沈めます。そして粗熱が取れたら冷蔵庫で保存します。
- 12
食べる際にお皿に盛りつけます。
コツ・ポイント
茄子は手で裂くことで裂いたところからタレがしっかりしみ込んでいくので、やけどしないようにしながらも裂いてみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20845536