夏バテに効く!カブの梅和え

Cookin’mam
Cookin’mam @cook_40322969

美味しいカブが手に入ったら。
さっと10分で完成の夏バテ解消さっぱり副菜です。
このレシピの生い立ち
あと一品作りたい時にたまたま美味しいカブが手に入ったので。

夏バテに効く!カブの梅和え

美味しいカブが手に入ったら。
さっと10分で完成の夏バテ解消さっぱり副菜です。
このレシピの生い立ち
あと一品作りたい時にたまたま美味しいカブが手に入ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カブ一個分
  1. カブ 大1個
  2. カブの葉(茎も) 2、3本
  3. ひとつかみ
  4. 梅干し 大1個〜2個
  5. みりん(無くても可) 小さじ1/2
  6. お好みでかつお節 ひとつかみ

作り方

  1. 1

    カブの皮を剥き、いちょう切り、歯の部分はよく洗いみじん切りに。
    梅干しは身をとって叩き潰しておきます。

  2. 2

    カブと葉をボウルなどに入れて、塩を入れ、5分ほど放置してから出てきた水分を絞ります。

  3. 3

    塩が馴染んでボウルの底に溜まった水分がなくなったら、梅干しとみりん、お好みでかつお節を入れて混ぜます。

  4. 4

    器に盛り付けて完成!3日くらいは保存できますので常備菜にも。

コツ・ポイント

塩を入れた後の水抜きをしっかりしておくと梅が馴染みやすいです。
梅はハチミツ入りの甘いものより、シソ漬けのシンプルな梅干しの方が美味しく仕上がります。(お好みですけどね!)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cookin’mam
Cookin’mam @cook_40322969
に公開

似たレシピ