【梅の保存食】梅がメインの梅酒

くつろぎtime @cook_40280336
お酒に漬けた梅を1~2個食べると疲れがとれます。私にとっては健康食。6月の梅のシーズンに1年分漬けます。
このレシピの生い立ち
梅酒の梅が好きなので、お酒が少なくつけられる分量を考えました。
作り方
- 1
お酒に砂糖を溶かす。密閉容器に入れて振って置いておく。
- 2
梅はヘタをとって洗う。ジップロックに入れて冷凍庫で凍らす。多いと冷凍庫に入らないので半分ずつ凍らせる。
- 3
①のお酒に凍った梅を入れる。梅が液から出ないくらいまで、梅を追加できます。
- 4
残りの梅を冷凍庫にいれてお酒に入れるを繰り返す。
コツ・ポイント
梅を冷凍すると早く漬かりますが、かさばるので、ちょっとずつ凍らせて足していきます。梅から汁がでるので案外いっぱいつけられます。
似たレシピ
-
-
プレ農家めし◆簡単♪梅シロップ梅ジュース プレ農家めし◆簡単♪梅シロップ梅ジュース
6月の梅しごと。梅干しよりもまずは梅シロップ。漬けておくだけで夏に爽やかな梅ジュースが飲めます♪ 無農薬野菜もうり農園 -
-
-
-
梅酒とその仲間(2002年版) 梅酒とその仲間(2002年版)
2002年6月19日に漬けた梅酒、20日に漬けた梅サワー、梅味噌の記録です。梅酒は去年も漬けてますが、梅サワーと梅味噌は初めて挑戦。2kgの青梅産の梅を使用。 chikatus
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20851099