鮭のムニエル*ブールノワゼットソース

カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730

おうちディナーにどうぞ。
このレシピの生い立ち
何かで見たはずなのですが…「ブールノワゼットソース」って名前がカッコいい!しか覚えていない…。ブールノワゼットは焦がしバターの意味なので、そこからアレンジしました。

鮭のムニエル*ブールノワゼットソース

おうちディナーにどうぞ。
このレシピの生い立ち
何かで見たはずなのですが…「ブールノワゼットソース」って名前がカッコいい!しか覚えていない…。ブールノワゼットは焦がしバターの意味なので、そこからアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生鮭 4切れ
  2. 塩こしょう 適宜
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. サラダ油 大さじ2
  5. ◇バター 20g
  6. ◇にんにくチューブ 小さじ1/2
  7. ◇醤油 小さじ1/2
  8. セリみじん切り 小さじ1
  9. 付け合わせ野菜 お好みで
  10. レモンスライス 適量

作り方

  1. 1

    鮭は骨を取り、塩こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶす。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、皮目からソテーする。

  3. 3

    小鍋に◇を入れ、中火にかける。ブクブク泡が立ったらすぐ火を止め、パセリみじん切りを入れる。

  4. 4

    盛り付ける。皿に鮭をのせ、ソース(焦げて沈澱したものもかけて大丈夫です)をスプーンでかける。

  5. 5

    茹でた緑の野菜や、レモンの輪切りなどをのせると素敵です。
    今回は軽くソテーしたホタテ貝柱、イカも。

  6. 6

    おうちディナーにしました。

コツ・ポイント

ソースは火を止めた後も余熱で焦げますが、気にしないで大丈夫です。
焦げは苦味になるのですが、今回の場合は美味しいと思いました。
気になる方は、焦がしバターを作り、濾してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730
に公開
好き嫌いが多い夫と、甘いものが嫌いな息子がいる、専業主婦です。そしてペーパーですが、一応栄養士です。2013年9月から投稿させていただいております。たくさんのアクセス&つくれぽ、ありがとうございます。2014年1月からブログもたま〜に書いています。クックパッドブログの閉鎖に伴い、ライブドアブログに移行しました。今後も、日記代わりにひっそりと書いていくつもりです。
もっと読む

似たレシピ